
コメント

はな
ドン!っとぶつかったり、布団をかけてあげるふりをして肩トントンしたりして大人しくさせてます😂👍🏻
明らかに起こした感があると機嫌悪くなるので基本、心配してるふりして寒くない?大丈夫?と声をかけてイビキ止めてます(笑)
子供が生まれたら余計イビキに敏感になります(T ^ T)子供が起きてしまいそうで常にうるせ〜ってなってます(笑)

ぷぅ
うちの旦那は仰向けだとイビキかくので、かきはじめたら寝る姿勢を横にさせます笑
-
つっきー
なるほど!確かに仰向けだといびきかくかも?横にしてみます(笑)
- 9月9日

nozomi
鼻をつまむか、アゴを少し上げて息がしやすいようにするか、
どっちかをしています♩
うちの旦那はイビキよりも歯ぎしりが激しくてイライラしますw
-
つっきー
顎を少し上げるんですね!
試してみます(笑)
歯軋りもイライラしますよね!!うちの主人も酷いです…起こしたくなります😭(笑)- 9月9日

みいぽん酢
ビンタします(⌒▽⌒)/
ビンタしたらなぜかめっちゃ
びっくりして毎回
「えっ、今何時!?」とか
ボケて聞いてきます(´・_・`)...
-
つっきー
すみません、笑ってしまいました(笑)ビンタして怒らないご主人優しい…(*´∀`)
- 9月9日

つな
わざと押したり蹴ります(笑)
-
つっきー
結構みなさまハードでびっくりしました(笑)でも確かにそれくらいやりたいです(´ω`;)
- 9月9日

退会ユーザー
うちは鼻つまんだり足で蹴ってうるさいって言ってます😅
旦那は寝ぼけてるのでん~って唸ってます笑
-
つっきー
起きなければオッケーですかね(笑)
- 9月9日
-
退会ユーザー
全く起きません😅
爆睡してて羨ましいです笑- 9月9日
-
つっきー
わたし、爆睡しててイライラするときあります(笑)こっちはお前のいびきで寝れないんじゃー!!とキレそうです(笑)
- 9月9日

CandY
鼻つまみます😂
ふんが!!ってなるけど😂😂
-
つっきー
ふんが!!に笑いました(笑)
ご主人起きませんか?- 9月9日

めいち♡ᐝ
みなさん、優しい…笑
私は蹴っ飛ばしてます。。笑
本人は気づかないですがw
-
つっきー
わたしも蹴っ飛ばしてみようかな(笑)
鼻つまむと復活してまたイライラしちゃいます(´ω`;)- 9月9日
-
めいち♡ᐝ
私は旦那の鼻のアブラが気になってつまめないので、すぐ蹴っ飛ばしてます。笑
起きたら「うるさい!!」のひと言です。笑- 9月9日
-
つっきー
鼻の油…分かりすぎる(笑)
つまんだあとにアルコールで拭いてます、私😭す、すごい…見習いたいです(笑)- 9月9日

まかろに
鼻つまんでますw
逆向きに寝かせたり…
妊娠中はそれで寝付けず
寝相のフリして、、蹴り入れたりしてました😂笑
-
つっきー
蹴り入れたり…みなさんハードです!!(笑)そうなんです。まさに妊娠中で寝付けません😭わたしも蹴り入れてみようかな(´ω`)
- 9月9日
-
まかろに
睡眠妨害されるのが1番嫌なので笑
妊娠中は特に悪阻だったり、頻尿だったり、寝たい時に寝れず…
余計にイライラしてしまって😂
子供産まれた今はいびき<疲労で気にせず寝れるようになりましたが(^ω^)
子供がいびきで寝付けないときは
今でも蹴り入れますが、、笑- 9月9日
-
つっきー
寝そうな時にいびき始まると…そりゃもうイライラピークですよね!!(笑)
- 9月9日

ゆち♡
かかと落とししてます!爆笑
-
つっきー
かかと落とし…!!
凄すぎます(笑)- 9月9日

かんこ
手を伸ばして届くところをちょっと強めにトントンって叩くと
主人の場合は止まります。
けっこう強めに叩いても起きないです。
ちなみに起きちゃった時のために、念のため自分の体は起こさずに
腕だけ伸ばして叩くと、起きちゃっても知らんぷりできます(笑)
-
つっきー
知らんぷり意外と大事ですよね(笑)
何か言われそうで怖いですもん😭
さりげなーく強めにやってみます!w- 9月9日
-
かんこ
みなさんけっこう実力行使で驚きました;^_^A
スイカ叩いた音なるくらいでもうちの人は、起きないです。
でも改善されるわけではないので
結局最近いびき防止のマクラ買ってくれて静かになりました(´×ω×`)- 9月9日
-
つっきー
それはすごい!!(笑)
起きない人羨ましすぎます😭
いびき防止まくらなんてあるんですか!!???- 9月9日

退会ユーザー
旦那のうるさいいびきで子どもが動きだしてしまうのでもうシンプルに「うるさい」と言います。
言っても気付かないときは鼻つまみます笑
妊娠中いびきで寝れない日何回もありました。そのときは寝室出てリビングで寝てました(-"-)
-
つっきー
もう場所移動が賢明ですかね…
妊娠中は余計敏感になるんですかね?- 9月9日
-
退会ユーザー
妊娠するまではいびきでイラついたことも寝れなくなったこともなかったのに、妊娠中やたら敏感でした。イライラして仕方なかったです( ー̀εー́ )
- 9月9日
-
つっきー
わたしも妊娠してから音にすっごく敏感になった気がします(゚-゚;)ただでさえ色々イライラすることあるのに、寝る時くらいは穏やかにしたいですね😭
- 9月9日

ペペト
耳栓して寝てます。快眠できますよ。
-
つっきー
耳栓…!
違和感とかないですか?- 9月9日
-
ペペト
私も妊婦してから敏感になり不眠になってたら、主人が「ごめんね」って耳栓買ってきてくれましたw
初めて使って、最初は無音過ぎて寝れなかったですが、慣れました😊大きいと痛くなるのもあったので、3種類試して小さめのもの使ってます。- 9月9日
-
つっきー
やっぱり敏感になるんですね😭
ご主人優しすぎます(*゚Д゚*)
明日探してきます!!- 9月9日

めぐみるく
まさに今.旦那のイビキで
ストレスです!笑
あと五分我慢して静かにならなければ.顔面叩きます!笑
-
つっきー
わたしも今、その状況で色々試しながらイライラしております(笑)
本当嫌ですよね…仕方ないんですが😭- 9月9日
-
めぐみるく
今はまだ良いですが、
子供が産まれてからもイビキが酷いと困りますよね😭😭
ほんと対処方法無いんですかね笑
ちなみにうちの旦那、
お酒を飲み過ぎたら
結構イビキうるさいです😱- 9月9日
-
つっきー
そこが心配ですよね…今でさえイライラするのにこれから耐えられるのか!?って感じですよね(笑)
お酒とか疲れでうるさくなることありますよね(´ω`;)といってもうちの主人はお酒飲まない人なのにうるさいです😭- 9月9日

D-H-E
寝返り打つフリして蹴り入れます(笑)
-
つっきー
蹴り入れる方多い!(笑)
- 9月10日

退会ユーザー
もう凄くうるさくて私が寝れなくなるので寝室別々です!笑
私が一階、旦那は二階ですが昨日は下にまでイビキ響いてました😓
娘が産まれたら一緒の寝室にする予定ですが、旦那のイビキ+夜泣きに悩まされそうな予感がします…((((;゚Д゚)))))))
-
つっきー
いびきと夜泣き…想像しただけで泣けてきそう(笑)別々が楽ですかね〜
- 9月10日

ゆうかまん
うちの旦那は疲れてると歯ぎしりします(笑)
最初は気になって気になって寝れなかったのですが、慣れてしまいました(>_<)笑
たまに静かに寝てると生きてる⁉︎と心配になります😂笑
-
つっきー
歯ぎしりも気になりますよね(笑)
うちはいびき寝言歯ぎしりのトリプルパンチです😭
確かに静かだと心配なりますよね!(笑)- 9月10日

あひるこ
いびきをかいていると疲れが取れないとテレビでやっていて可哀想なので、横向きにさせます。
旦那様の為に横向きにしてあげると旦那様が朝もスッキリ起きれるらしいですよ♡
-
つっきー
横向きですね!
やってみます(*´∀`)- 9月10日

ひーちゃん
いびきうるさいとか
ゆすったりして
迷惑ですアピールしますよ😁
すると一時ソファなんかに行きますが
気づくとまた隣で寝てます笑
たまに静かな日もあるんですがねー
その日とうるさい日何が違う研究中です😭
-
つっきー
気付くと隣で寝てるのが可愛いですね(*´∀`)
- 9月10日
-
ひーちゃん
確かにそんなとこは憎めないんですが
いびきは憎めるくらい豪快です( ゚д゚)- 9月10日

おれい
赤ちゃんが旦那のイビキで泣くので部屋を別にしました。
-
つっきー
赤ちゃん泣いちゃうともう別々にするしかないですよね…
- 9月10日

♡♡♡
うちの旦那はいびきかかないです。。。
むしろ息してんの?!?!
って心配になるくらいスヤスヤ赤ちゃんのように寝ます(笑)
それが可愛くてよく寝顔見ながら頭なでなでしちゃいます😎(笑)
-
つっきー
微笑ましいです(*゚Д゚*)
そして羨ましい…- 9月10日
-
♡♡♡
いびきかかないので私はいつも朝まで快眠です✨(笑)
むしろあたしがいびきかいてないかな?って心配になります(笑)- 9月10日
-
つっきー
羨ましすぎる〜(*゚Д゚*)!!!
もともと寝付き悪いのにいびきでさらにですよ…😭
確かに(笑)散々言っといて私もいびきかいてたりして(笑)不安になってきました(゚-゚;)- 9月10日

ひさきち
気道確保してあげてます( ´ ▽ ` )ノ
-
つっきー
気道確保…!?!?
- 9月10日
-
ひさきち
いびきって、気道が狭くなることで起こってる場合もあるので、顔の向きを変えてあげたりして呼吸をしやすくしてあげてます!- 9月10日
-
つっきー
そうなんですね!!
横向きにするといいっていうのもその関係なんですかね(´ω`)- 9月10日

3kids mama
旦那、いびきがひどくて毎回起こして横を向かせて寝てもらってましたが、妊娠後期から隣の部屋に。そして、いまは旦那は下。私と子どもは上の部屋。
別の部屋がお互いのためにいいですよぉー笑
-
つっきー
確かに(笑)
お互いイライラしないためにも別がいいかもです(゚-゚;)- 9月10日

Mi
私も妊娠してから何故か気になるようになりました。特に後期、私がなかなか寝付けないときに横でうるさくてキレそうになりました笑
古典的ですが鼻つまんだりつねったりしてなんとか寝返り打たせてます(;^_^A
-
つっきー
何故ですかね?妊娠してから本当イライラです…(笑)
- 9月10日

ママリ
横に向けてまた仰向けにならないように自分の背中でガードです!笑
-
つっきー
おお!ガード(笑)やってみます(*゚Д゚*)
- 9月10日
-
ママリ
あ、お腹は全力で守って下さい😁笑
- 9月10日
-
つっきー
了解しました!!(笑)
- 9月10日

ゆーぽん
グーパンチですね(笑)
-
つっきー
つ、つよい…(笑)
- 9月10日

あろま
みんな鼻つまんでるんですねぇ(๑><๑)私もやります。ちょっと悪質なんだけど、吸うタイミングばっかり鼻つまんだりして楽しんでます。
苦しそうにはするけど、それでも起きない旦那が凄い(笑)
-
つっきー
想像しただけで笑えます(笑)
確かにすごい!羨ましい!!- 9月10日
-
あろま
私も必死に笑いをこらえながら楽しんでます。
- 9月10日

よっしぃ55
うちもひどかったんですが、「ブリーズライト」を鼻に貼って寝ると落ち着きました。
本人も呼吸が楽にできるみたいです(*^^*)
-
つっきー
ブリーズライト!試してみます!
- 9月10日
-
よっしぃ55
試してみてください(o^^o)
一度、出勤するときに鼻についたままになってることがあったので、そこだけ注意です!笑- 9月10日

イオリ
娘が産まれる前は、鼻をつまんでました😆
娘が産まれて今はベッドで川の字になって寝てるのであまりにもヒドイと蹴り入れます👍
娘が起きたら面倒みるのは私なのでマジやめてほしいです😅

はる
うちも旦那のイビキひどかったのでお気持ち分かります(´Д`;)
横に向かせたり、手で軽く口を塞いで鼻呼吸にさせたりしてました。あまりにうるさい時はスマホに録音して、翌日に本人に聞かせて「これ横でやられて寝れると思う?」とキレてました(笑)
何回か繰り返してると、旦那が自分からいびき対策グッズを買ってきて使ってくれて改善しました(・∀・)

はなごろう
イビキストをしてもらっています笑
イビキが無くなることは無いですですが
前よりは小さくなった気がします笑
それでもうるさいと
足で蹴ってますね、

まむもり♬
蹴ってますΣ(ノ∀︎`*)ペチッ笑

モアナ
イヤフォンで音楽聴きながら寝ます(笑)

まめ
第一段階蹴る!一旦止まるけどすぐまたイビキかきだすので、第二段階枕を首の下にグッと入れて顎あげて気道確保します!!そうすると暫くは止みますよ(^-^)/

もい
寝室別にします😞
妊娠してからいろいろと旦那のことが無理になってきたので( 笑 )
つっきー
鼻つまんだりしても起きない主人なのですが…一度おさまってもすぐまた(笑)ちょっとぶつかってみますね😭(笑)
子供産まれたら確かに怖いですね…今から敏感になってるのに耐えられるかな〜😭