
幼稚園通園方法に悩んでいます。自転車とバスの利点・欠点を比較中。どちらがいいか迷っています。
息子が週3で幼稚園のプレに通っています。
8月末にもう1人産まれるので自転車から
バス通園に変えようと思っています。
ですがバス停が家からまあまあ遠く、大人の足で
家から500メートル徒歩6分(かなり高低差あり)
このまま園まで自転車だと
家から900メートル徒歩計算だと13分(平坦道)
の距離です。
この間雨の日に徒歩で送り迎えしたとき
息子が遊びながらなので45分もかかりました。
距離は短くなるにしろ
バス停までかなり坂を登ったり降りたりしなきゃ
ならないので、バス通園にしようが
迷っています。
みなさんならどうしますか😭😭💭
- めい(6歳)
コメント

おむすび
知り合いのママさんが、
もともとバス通園で、赤ちゃんが産まれてバス停までの送迎が辛くなるから〜と幼稚園側に掛け合ったところ、
自宅のすぐ近くまでバスが来てくれることになっていましたよ😊✨
一度園に掛け合ってみても
いいと思います!
めい
こんにちは!
そーなんですね!
1度園の方に相談してみます☺️
ありがとうございます❣️