
コメント

あっち1224
私はわかった時点で早めに言いました😅
毎回つわりが酷く休むので💦

ウサビッチ
上司には夫婦共にお世話になってるので妊娠確定してすぐ話しました!
その他は関係性にもよりますが6ヶ月や産休入るちょっと前くらいでした!!
あとはお腹の出方で聞かれたら答えてました!
-
3児mama
わたしも上司以外には安定期入るまで言いたくないんですよね😥
お腹出たらバレますよね😂笑- 6月3日

はじめてのママリ🔰
悪阻のこともあり、初診に行った後伝えました!🙂
-
3児mama
やっぱり早い方がいいですよね😊♩¨̮
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
私は力仕事などもあったので、わかってすぐに上司にだけ言いました💦
-
3児mama
力仕事は妊娠中しないほいがいいですもんね💦
- 6月3日

退会ユーザー
コロナなので、今回は
すぐにいいました☺️
今は育休手当てもらえるギリギリの日数に、減らしてもらって勤務してます(笑)
-
3児mama
わたしも早めに言うことにします♩¨̮育休手当あるの羨ましいです😍笑
- 6月3日

𝙔𝙪𝙝𝙞
初診行く前につわり来てしまったので店長にだけすぐ報告して、妊娠確定してから他の人にも話しました😔
言わずに済むなら他の人にはもう少しあとで言いたかったのですが、立ち仕事力仕事でどうしても周りの人を頼らないといけなくて( ;ᵕ; )
-
3児mama
つわりが早かったんですね😭
安定期までは出来れば言いたくないですよね😭- 6月3日

🐯
私はわかった時点で上司の方(部長・課長)には伝えて、その他同僚の方には安定期に入ってから報告しました!
-
3児mama
皆さん早めなんですね♩¨̮
上司には早めに言うことにします😊- 6月3日
-
🐯
悪阻でトイレに行ったりしてたので、心配かけたりしないように、と思って先に言いました!
- 6月3日
-
3児mama
悪阻はわかってもらってた方がいいですよね😩💦
- 6月3日
-
🐯
そうですね!
私はそんなに悪阻があった方では無いですが、それでもキツかったです💦- 6月3日

退会ユーザー
分かった時点で伝えました!
ですが、パートでしたので
やんわりと、退職を促されました。
-
3児mama
わたしもパートなんですが退職促されました😥はじめてのママリさんは退職されたんですか🥺??
- 6月3日
-
退会ユーザー
同じですね💦
働きたかったんですがそのまま退職しました🥲
3児ママさんも重いもの持ったりする仕事ですか??- 6月3日
-
3児mama
退職して専業主婦されてたんですか😔?
重いものはあまり持ちません!飲食店の調理してます🍽
立ち仕事なので何かあってはいけないのでって言われました😭💦- 6月3日
-
退会ユーザー
そうです!
退職じゃなくて安定期に入るまで休職とか出来ないんですかね?時短とか。
私の場合は何を言っても
上司が妊婦は退職させたい感じでしたので😭
続けたいのならそういう相談をしてみてもいいかもしれません🥲- 6月3日
3児mama
私は初期だけつわりがありました😓言っておいたほうが休みやすいですよね😥