※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

寝かしつけに悩んでいます。昼寝をすると夜寝ぐずりがひどく、抱っこしないと寝ない子供で深夜もつらいです。改善方法はあるでしょうか?

11ヶ月寝かしつけ何が正解かわかりません。

朝寝昼寝をさせると夜の寝ぐずりがすごく就寝時間が遅くなったりしょっちゅう目が覚めます。
昼寝のみにすると午前中も午後もグズグズ、夜泣きもひどく、朝4時起床。
抱っこじゃないと寝ないので深夜早朝の抱っこがつらすぎます。
寝ない子だとあきらめたらいいですか?それとも改善できることがありますか?

昨日のスケジュール
5:45起床
7:40離乳食
8:40〜10:00朝寝
11:50離乳食
13:20〜14:35昼寝
18:30離乳食
20:30就寝(寝かしつけ30分)
21:05夜泣き①(寝かしつけ30分)
23:30夜泣き②(寝かしつけ20分)
0:40夜泣き③(寝かしつけ10分)
1:30夜泣き④(寝かしつけ1時間20分)
6:00起床

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はさらに寝るのが下手な子で諦めました…
新生児から完ミなのに1歳半まで夜から朝にかけて10~30分おきの夜泣き未だに、2~3回夜泣きがあります😅
10ヶ月から朝寝はなしですがなにもかわりませんでした。


漢方飲ませたりしてみてはどうでしょう?
私の子は効果なしでしたが、効果抜群だったてひともいました!

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます😢
    はじめてのママリさんも大変でしたね😢
    夜眠れないとイライラしませんか?私はイライラしてしまってうちの子はどっかおかしいんじゃないかと心配になったりもしてストレスやばいです😢

    小児科の先生からも、もしひどいならと、漢方勧められました🥲まだ試していませんが、現状が悪化していくようなら頼ってみたいと思います🥲
    ありがとうございます😢

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラします!
    もうなに!?なんで!?そろそろいい加減にして!?って毎日思ってます笑
    夜泣き慣れてきた時からは
    泣き始めたらすぐイヤホンして音楽流して歌いながら抱っこしてます!

    なにもしないよりかは、試した方がいいですよね!
    お互い頑張りましょうね💪🏾💪🏾

    • 6月3日