※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね27歳
妊娠・出産

流産手術後のホルモンバランスの乱れについて、改善や予防方法を知りたいですか?

流産手術後は内膜が薄くなったり無排卵になったりとホルモンバランスがくずれると聞きました😞そうなった方いますか?どのように改善、予防されましたか?

コメント

ちゃたこ

手術後1~2回の生理は無排卵のことがあると言われました。
3回目以降は戻ることが多いけど、妊娠によって体質が変わることもあるそうです。
私がそうだったのか、内膜は厚くなりましたが排卵がうまく出来ない?ような周期が何度かあったので、クロミッド服用していました。サプリでビタミンD、Eを接種してたからか、副作用で内膜が薄くなると聞きますが6周期続けて飲んでも薄くはなりませんでした!

  • つくね27歳

    つくね27歳

    ありがとうございます😊
    排卵が上手く出来ないってわかったのは毎月病院に定期検査に行かれてたのでしょうか?症状に自分で気づくことできるのでしょうか?

    • 6月3日
  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    気付いたのは排卵検査薬使ってたことと基礎体温測ってたからですね。
    もともと高温期が10日程度しか保てないので、黄体ホルモン補充のためデュファストンを処方してもらってたんです。で、排卵後からの飲まないとなので卵胞チェックしてだいたいの排卵日を予測→その後は自宅で排卵検査薬&基礎体温で排卵日特定していました。
    ですが流産後は排卵検査薬が強陽性にならない周期や、陽性になっても基礎体温が上がりきらないことが何度かあり、クリニックで相談したら排卵がうまく行ってないかもね…と言われました。
    それでクロミッド服用→hcg注射も追加してもらいました。

    • 6月3日
  • つくね27歳

    つくね27歳

    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月3日