![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で夫がコロナ感染、自宅待機中。出産まで濃厚接触者扱いで大変。心身疲れています。
妊娠中、コロナ感染、もしくは濃厚接触者となった方、励ましてくれませんか?
やっと正産期に入って、あとは陣痛待ち!という段階になったのに、夫がコロナに感染しました😭
幸い、今日、私と娘は陰性と分かりましたが、出産予定日まで濃厚接触者扱いのため、自宅待機です…
夫のコロナ陽性、私と娘は濃厚接触者のため、保育園はもちろん祖父母の協力も得られなくなり…
いざ産気付いた時に娘を見れる人が居ないため、夫はホテルなどに行かず、自宅隔離することになりました。
最悪、私が出産〜入院の間、陽性の夫が娘を見るということです。
タイミング最悪です😭
重いお腹でただでさえしんどいのに、一日中2歳の娘と家に引きこもり。一日中相手をし。家中、消毒を繰り返し。
3人分の食事を、3食用意して片付け。しかも買い物にも出にくいので工夫が必要で。
夫は遊びに行ったり、飲みに行って感染したわけではないので強く責めるわけにはいかないのですが、とにかくこんな時に!!!って腹が立ちます。
幸い、本人の体調は風邪症状程度ですが…。
陰性となったものの、これから感染する可能性だってあるし。
肉体的疲労と心労ですでにグッタリです😭
このまま順調なら7日には夫の隔離が解除されますが…
13日までは濃厚接触者扱い変わらずですし…
2週間、ホントに長いです🤮
そして、産気付くのが怖いです。
はぁ…普通に早く出産して、赤ちゃんと娘と実家に帰って…って思ってたのに。
感染ビクビクしながらの通勤もやっと終わって、やっと産休だったのに。
やっと、出産まで束の間の休息…って思ってたのに。
ツイてません。とにかく、ツイてないです😩
- こりん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
コロナかかったわけでも濃厚接触者になったわけでもないですがコメントすみません🙇♀️
もうすぐってところなのに大変ですね…😭
私の話ですが、私も上の子出産予定日過ぎ?くらいにインフルエンザを祖父から移され
誰も出産立ち会えずお見舞いに来てくれない、
病院の看護師さんからも隔離され…本当辛かったです…
最悪な気分でした…
出産は難産で、息子は直後NICUに入院したものの、
今となっては笑い話です!
こりんさんは上の子いらっしゃいますし、コロナですしもっと、ぶつけようのない怒りとか不安とかでいっぱいかもしれません😭
とにかく、赤ちゃんうまれてくるまであと少し、
気力と体力だけはしっかり持って構えていられるよう、
応援しております!!
どうか母子ともに無事に出産できますように!
アドバイスとかにならずすみません…🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いに安定期前で変異種に感染した人がいました。
その後どうなったかは分かりませんが、もういつ誰がなってもおかしくない状況ですよね、、
いつ陽性になるか分からない恐怖と家族以外に助けを求められない不安とお子さん、赤ちゃんのこと、、色々と考えることがありすぎて不安になりますよね😢
産気づいたら受け入れてくれる病院はもう決まっているのでしょうか?陰性だとしてもこの状況だと分娩予約している産院から断られる可能性ありませんか?
それがとても心配です、、😢
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように😊✨
-
こりん
コメントありがとうございます!
安定期前の変異種…それはかなり心配ですね💦
緊急事態宣言下に住んでいますし、夫も私も最低限の外出にしていました。
昨年コロナが流行し始めた当初から、我慢我慢で暮らしてきたのに、なんで!?って感じです😭夫自身もまさか自分がと思っていました💦
これだけ自粛していても、感染する時は感染するんですね😣
幸い、陰性だったのでこれまでの産院が受け入れてくれることになりました。
ただ、どのような出産になるかは次回検診時に話し合いかと…😔検診も、病院に入る所から別で案内すると言われ、受け入れていただけただけでもありがたいんですが、やっぱりこんなハズじゃなかったのに…って思ってしまいます😣💦
アレコレ考えていても仕方ないですね💦陰性だったのは不幸中の幸いですし、無事、元気な赤ちゃんに会えることだけを祈りたいと思います😣- 6月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんのコロナお疲れ様でした。
そして無事ご出産されたようですね?!おめでとうございます‼️
13日に濃厚接触者から解放ということで、昨日からでしょうか。
上の子が大変ななか本当にお疲れ様でした。
私は絶賛濃厚接触者中です。折り返し地点です。
小さい子供二人おり私も妊娠中で
まもなく夫が帰宅することがめちゃくちゃ怖いです。。
帰宅後も無理矢理隔離続けてやります👊
-
こりん
ありがとうございます🥺✨
濃厚接触者解除前ですが、10日に無事出産しました👶🏻
ただし、生まれた赤ちゃんとは出産直後顔を見ただけで抱っこも授乳もしないまま隔離されています💦
やっと今日、会える予定だったのですが、昨日私自身、陽性判定が出てしまい、今大変なことになっています😣
陰性→陽性になってしまったんです…おそらく、自宅隔離していたものの夫からの感染を防ぎきれなかったのだと思われます。
はじめてのママリさんも、濃厚接触者期間中とのこと。どうか、体調の変化に気をつけながら、隔離生活気を抜かないでください😣!!
無事、隔離期間を乗り越えて出産されますよう願っています!!本当に、コロナの感染力侮れないです😣💦💦- 6月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4日前でしたか!おめでとうございます‼️
出産に辿り着けて本当に良かったです!赤ちゃんとも隔離で大変すが赤ちゃんの命守るためですもんね!前向きな隔離です‼️💪
こりんママさんが陽性なのは心配です💦💦自然分娩でしょうか?もしそうならめちゃくちゃ体力使いますし産後のあの体崩壊のまま体調崩すのはきっと辛いですよね😭💦💦
まだ無症状の陽性ならいいのですが💦💦
夫の場合、39℃の高熱は二日ほどでしたが、10日ほどたった今も頭痛や倦怠感でなかなかコロナしぶとくて苦しんでいます
産後のこりんさんと比べたらしっかりせい旦那!というところですが、、!
それにさっきLINEビデオしたら私が毎日これだけ頑張ってるのになんか楽しそうに見えたらしくブチギレたとこですw。あんたのせいで と言いそうになりましたw。毎日ありがとうやら今日もほんとにお疲れ様と言えー!と言ってやりましたw。
今がマイナスでもあとは良くなるだけなのでお互いに絶対乗り越えられますよね‼️一緒にがんばりましょ‼️
-
こりん
ありがとうございます😊
幸い、赤ちゃんへの母子感染は確認されませんでした🥺
私自身は、昨日肺炎症状が確認され、別病院にて入院となってしまいました😣
自然分娩〜コロナ発症、入院…赤ちゃんを一度もこの手に抱っこすることもないまま、今のところいつ退院できるか分かりません…
本当に辛い状況ですが、私のことを待っている娘と無事生まれてきてくれた息子のためにも、今は治療に専念し、絶対元気になるぞ!!と思っています💪🏻
ママリさんの旦那さんも、早く良くなると良いですね😣
そして、ママリさんも不安な中、本当に頑張られていると思います!!
コロナ、本当に怖いです💦でも、お互い、絶対に乗り越えましょうね!!🙆♀️✨- 6月15日
-
はじめてのママリ
肺炎ですか!💦妊娠中は免疫力も落ちますし、、😭赤ちゃんにも会いたいですが一旦プロに任せてこりんさんはたくさん寝て、たくさん食べてとにかくゆっくり休んでください‼️
でも検査で事前にわかったことは本当に良かったですよね‼️気づかなくて赤ちゃんに何かあったらと思うと😥😥
体調悪い中ご返信ありがとうございます😭1日も早くママが元気になりますようにお祈りしています‼️
うちも夫が明日帰宅するので😱、除菌おばさん発揮して子供たちを守ります‼️ありがとうございました‼️(>_<)- 6月15日
こりん
いえいえ、コメントありがとうございます!
今では笑い話…ウチもそんな風になると良いなと思いました😭
最初の出産がインフルで…とのこと。お辛かったでしょう😣
私は緊急事態宣言下に住んでいて、コロナ禍も承知の上で2人目に踏み切りました💦今回が最後の妊娠、出産と思っています😌
ある程度コロナ禍覚悟はして、妊娠したわけですが……まさか、最後の最後にこんなことになるなんて…。
ショックやら不安やら腹が立つやら…でも、どこにもやり場がないんですよね😭
でも、やはり命が1番大事なので😣夫も無事回復し、私も娘も、赤ちゃんも、みんな健康な状態で生活をスタート出来たら…そのうち笑い話というか、貴重な体験だったと振り返られるかもしれません💦