※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵予定日で夫が協力的でなく、妊活に疲れてきた。同じ経験の方いますか?

7周期目です。
今日は排卵予定日なのですが、旦那が寝落ちして、起きたと思えば「暑い、眠い」とばかり言っていて
タイミング取る感じじゃないので先にリビングに来ちゃいました!

2人で話し合って3人目行こうってなったのに
女の方ばっかりタイミング考えたり
誘ったりしなきゃいけないのほんと嫌だ🥲

こんな思いするくらいなら
やっぱり妊活やめようかなと思ってきました、、、

夫が協力的じゃないわけではないのですが
排卵検査薬したり、タイミング誘ったり、リセットで落ち込んだり、そうゆうの引っくるめて疲れました🥲

そこまでして欲しいのかと聞かれると
そこまで欲しくないのかもしれません。

同じような理由で妊活やめた方いますか?💦

コメント

Rie

解答にならないかもですが
3人目考えてゆるく妊活しています🍀

まだ下が小さいのもあり
うまくタイミングが取れなくてイライラしてしまったり
旦那が寝落ちしたり
しょっちゅうあったので
もう良いや。好きな時に
タイミング取って
いつか来てくれたら良いや。って思うようにしました😭

3人目を諦めたわけではないですが妊活から少し離れました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜。
    たぶんそのくらいの方が案外赤ちゃん来てくれたりするんですよねー💦
    3人目だし、最初はそんな感じだったのですがいざ妊活始めてしまうとイライラすることも増えて、結局ストレスで🥲
    2学年差がいいよねと話していてチャンスは今回含めてあと2回しかなかったのにーって感じです🥲
    次ダメだったらもう妊活やめようかな。。

    • 6月3日
  • Rie

    Rie


    私も年子が欲しくて
    年子だと7月までなので
    後2回です😢💦

    女の方ばっかり
    誘ってタイミング取ってが
    疲れますよね😭😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!同じ感じですね🥲
    RIEさんは年子ダメでも妊活続けますか?💦
    ほんとに!タイミング誘うのも疲れるし、高温期のソワソワにも疲れるし、生理来た時の落ち込みにも疲れます🥲

    • 6月3日
  • Rie

    Rie


    年子がダメでも3人目は
    いずれは欲しいなって思ってます😌💓

    分かります😭✨
    私2回連続化学流産してしまってかなり凹みました😰

    • 6月3日