※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれん
住まい

今住んでる所が築40年超の社宅です。家に入るとかび臭い気がします。赤…

今住んでる所が築40年超の社宅です。

家に入るとかび臭い気がします。赤ちゃんも咳しててヤバいなと思っています...

カビ生えてるところがわからず...

都内でカビ取り業者頼んだある方いますか?
空気清浄機回してますがカビ怖いです...
どうしたらいいのか...

コメント

はじめてのママリ

我が家もカビで子どもたちの咳が止まらず、2年我慢して家建てました。最後には免疫がついていたと思います。

  • かれん

    かれん

    そうなんですね、実は上の子は喘息と言われ最近は発作ないのですが……たぶん、カビによるものだと思います!
    免疫着くとカビ大丈夫になるんですかね、、、‼️
    家を建ててからは大丈夫ですか?
    カビに対しては何か対処しましたか?

    • 6月2日
  • かれん

    かれん

    コメントありがとうございます!!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、喘息の吸入器を購入し、小児科で吸入のお薬を今も処方してもらってます。もともと気管支が弱いので新築の家に引っ越してもたまーにコンコンしてますよ😣カビてる壁の上にクロスを貼ったり、カビ取り掃除をしたり、換気を常にしたり、気を遣って生活してました。社宅で家賃一万でしたが、さすがにきつかったです。。騒音も酷かったし地獄でした。

    • 6月2日
  • かれん

    かれん

    そうなんですね、体験談ありがとうございます!
    上の子も吸入器購入して発作の時は使います!気管支弱いです。なるほど、やはりかなり気を遣わないとカビますよね、これからの時期怖いです。
    今日カビホワイトというのを畳に撒きまくったらちょっと子供の咳がなくなったようですが今度はエアコンを付ける時が心配です。社宅安いけどメンテナンス大変すぎます。地獄ですよね...マイホーム購入予定ですが、早く見つけたいと思います!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エアコンもかなり気を使いますよね、寝室のエアコンもカビだらけで全部掃除するとこれからはじめ、寝る時も直接風が当たらないようにとか大変でした。
    確かに家賃は安いけど、メンテナンスかかりますよね、お子さん、お大事にしてください!

    • 6月4日
  • かれん

    かれん

    ありがとうございます!梅雨除湿機つけ、エアコンを掃除し時期乗り越えたいと思います。ありがとうございました!

    • 6月4日