
幼稚園で泣いて熱が出ているが、風邪ではない。長期休むことも考えているが、週3回通うことに。同じ経験の方、どうしているか知りたい。
幼稚園が嫌すぎて朝から大泣き、風邪なのかなんなのか熱まで出しちゃってます💧
今のところ風邪症状はないので様子見ですが💧
旦那さんと話し合って、ストレスから風邪をひいて幼稚園を長期休むことになるのであれば
親が意固地になるのはやめて、幼稚園には最低でも週に3回は行けばよしという形にしてあげようかとなりました。
甘いですかね?😓
同じように幼稚園イヤイヤが続いていらっしゃる方、いますか?どのようにしてますか?👀
- ちょこびす(7歳)

はじめてのママリ🔰
そうゆう気持ちになるのはよくわかります。義務教育じゃないし親の都合なのに、嫌がる子を無理に連れて行くのは可哀想だし、こっちも疲れますよね。
ただ、行かなくていい日があると、行かなければならない日が余計に辛くならないかな?と思います😢
今は心を鬼にして、行かなければならないものとゆう認識で、習慣化することに努めています。

退会ユーザー
現状、通園が負担になっていると感じますがあの手この手で毎日通わせてます。ギリギリまで粘って少しですが遅刻して行ったこともあります。
毎朝戦争でこっちもしんどいですが風邪症状がなければ担いででも行かせます。
嫌だから、疲れるから、で休ませてたら本人のためにもならないと思うからです😢

ママリ
なぜ嫌なのか聞きましたか?もう4歳ですし理由を教えてくれると思います。
うちの息子も4歳ですが、同じく行きたがらない日が結構ありますが、話を聞いて、嫌だと感じる事を少しでも減らせるようにしてます。
後何日行ったら休みだから、そしたら〇〇しようね〜とか話してます。

はじめてのママリ🔰
うちの園は
中途半端に行ったり行かなかったりだったら
子どもは混乱するし
余計に行きたくないって
言うのでできるだけ
風邪以外は頑張って
登園させてくださいって
感じです!
園との連携はとれてますか?
朝から大泣きは
園でもそうなのか
もう4歳なら
何が嫌とか話せると
思うので
先生とお話ししてからでもいいと思いますよ。
うちも今2週間ちょっと
風邪で休んでたので
朝から汗だくになりながら
ギャン泣きですが
連れてってます😂

退会ユーザー
うちは泣いてでも言ってました😅
一度嫌々で泣いて登園準備が出来なくて遅刻した事がありましたが、その時に先生に怒られました😣
お子さんは園ではどんな感じですか?1日帰るまで泣いてますか?

ちょこびす
お忙しい中回答ありがとうございました😊
皆さん葛藤がある中、正面からお子様と向き合われていて心から尊敬します。
私が子供のためにとあれこれ考えていることは、なんだかんだ私自身の心を和らげるものなのかも、とすら思いました。
娘は4月に幼稚園デビューして、いまだに泣いて目を腫らして帰ってくることが多く💧
先生と遊んだことやお歌をうたったこと、こんなお友達がいるよとか、楽しそうに話すことはあるのですが…
少しでも早く、幼稚園が娘にとって楽しい場所になるように時には心を鬼にして頑張ります👹💦
コメント