※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
子育て・グッズ

3歳の娘がお昼寝を嫌がり、夜に影響が出るため悩んでいます。保育園ではお昼寝しないのか気になっています。

そろそろお昼寝なしでももつようになってくれると楽なのですが…
3歳の長女、いつもお昼前には眠くなって、足元フラフラ、奇声上げる、変なテンションになる…
なのに寝るのはめちゃめちゃ嫌がります。
ほんとにフラフラになってるのでそのまま遊ばせてると危なっかしいので車に乗せて無理矢理寝かせてますが、めんどくさいです😩
何度か無理矢理寝かせるのをあきらめてみたら、夜18時頃寝ちゃって、夜中覚醒したり夜泣きしたりで散々だったのでやっぱりお昼寝はさせてるんですが、、、
保育園行ってるんですが、幼稚園だとお昼寝しないですよね🤔

コメント

あくるの

幼稚園です🙋‍♀️
平日はお昼寝なしで19時に寝室に行けるようなスケジュールで動いてますが、最近日が早くて早起き&暑さで疲れるみたいで夕方ウトウトすることが増えてきました😅
ちなみに今日は午前保育の日だったので今2時間くらいお昼寝してます。

  • も

    朝明るくて起きちゃいますよね💦
    19時に寝室なんですね!休日お昼寝できなかった時のスケジュールとして参考にささていただきます!

    • 6月3日
おいちゃん

まだ体が付いてってないんでしょうね😄
息子も3歳になってからお昼寝はさせない方針でやってましたが、
幼稚園始まった今、逆に疲れて夕方寝ることがたまにあります。
体力が付いてくると昼寝もしなくなると思いますよ!

  • も

    まだまだ小さいですもんね!しかも起きてる時は常に動き回ってるので、それは疲れますよね😂様子見ながら対応していきたいと思います!

    • 6月3日