
近所のお母さんとお子さんの付き合い方について相談です。息子と近所の子供の距離感や遊び方について悩んでいます。何が適切かわからず、うまく付き合う方法を知りたいそうです。
近所のお母さんとお子さんの付き合い方について。
私たちの家は整備された区間で新築が建っている
ところに住んでいるため、近くに子供が多い&
同じ幼稚園のたちが結構います。
最近入園して近くの子供と同じ幼稚園で
バスの時間なども同じで家も近所なのですが、
どれくらいの距離感で接すれば良いのか分かりません💦
息子と遊びたがる子がいるのですが、息子が3歳になったばかりで近所のお子さんが4歳です。
息子のお外で遊ぶおもちゃで遊びたいとゆうので
電池が無いから遊べないんだ😅ごめんね
とゆうと、次の日にねーねー、充電してくれた?や、うちに入ってきそうな勢いで来たりします笑
こんなものなんでしょうか??
うまく付き合うにはどうしたら良いんでしょう😫
文章分かりにくかったらすみません。
- ままちゃん(7歳)
コメント

ちぃ
その子のお母さんはどんな感じなんですか?
ままちゃん
お母さんは話しやすいし良い人そうです!
子供には注意はしますが、なんでダメなのかというのをちゃんと子供に伝えれてない感じです💦
ままちゃん
正直なところ、息子と真逆タイプのお子さんで戸惑っています笑
いやとゆうか、あまり深い付き合いはめんどくさいなと思ってしまうタイプです💦
すごく気疲れすると言いますか😔
ままちゃん
なるほど!参考になります!
最初から拒絶せず、息子が遊びたいようなら遊ばせてみます!