
第二子出産後2ヶ月で体重が増減せず不安。母乳寄りの混合授乳で体重が減らない。体重戻るまで半年かかると聞くが、経験を共有してくれる方いますか?
今、第二子の出産後2ヶ月なのですが自身の体重について悩んでいます。
妊娠で12キロ太り、6キロまで減りましたが、その後1ヶ月、散歩を増やしたり夜に米を減らしても体重が増えも減りもしません。乳量が減ると怖いので、白米を完全に無くすことはしないでいるのですが、
このままの体重で固定してしまったようで不安です。母乳寄りの混合なのですが、授乳をしていれば自然と体重は減ると言われているのに減りません。
半年かけて体重は戻るともききますが、この一ヶ月全く変化が無く不安です。
同じような方で、その後また無事に体重が減り始めた経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
何か体重を減らすためにやったことはありますか?
- まるまる(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

えつこ🔰
私もまーーーったく痩せず、ずっとぽっちゃりキープ‼︎笑
私は母乳の量も多い方ではなかったので、それも理由のひとつだとは思いますが…
食事も減らすと母乳減るので授乳中の減量は諦めてました😫💦
断乳後もズボラな性格のせいで2人目の時は元の体重に戻すまでに1年半もかかりました‼️
体重を減らす為にやった事は、食前30分前の水分摂取と白ご飯少なめにする事です✨
まるまる
コメントありがとうございます!一年半!!長期間で達成するのすごいです!
水分摂取やってみますね!ありがとうございました!