※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚後、辛い日々が続き、何も楽しめず疲れを感じている。子どもは大好きだが、自分自身が嫌で、何もしたくない。病気かどうか気になる。

1月末に離婚し、
怒涛の毎日でした。
仕事も大変な時期で

いろんな事が重なり、
やっと乗り越えた所です。

しかし今、何も無いのに
泣けてきたり
眠れなかったり

もう全部が嫌なんです。

子どもは大好きです。
でももう自分自身が嫌で
もう疲れてしまいました。

別に死にたいとかは全く思いませんが

もう全部が嫌なんです。
どうこうしたいとかもないのに
ただもう嫌なんです。
全てがもう疲れました。


これはなにか病気ですか?

コメント

🙏🙏🙏

離婚したてはなんとか生活や環境を整えなくちゃ!で気が張ってたんだと思います。
それが今になってドーンと来て精神的にしんどいのかなと思います。

少ししたらそれにも慣れて楽しい事を見つけられるようになります!前向きに乗り越えられよう応援してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

まだ離婚はしてないけど書かれてる事わかるなぁって思いました。
旦那でていき完全に一人で育児し頼れる所もないこれから先の事を考え仕事探し子供も転園するのか住む場所を決めて、、、とか色々考えながら暮らしてる所です。
これからもっとバタバタになるんだろうなと思ってますが既に疲れて気力がない日も多いです。
死にたいわけでも子育てから逃げたり投げ出すつもりは無いけど何も考えたく何も無いしたくないもう疲れたって気持ちになります。

凄く頑張られてるから少し落ち着いてきて、がむしゃらに頑張ってきた疲労がでてきちゃったんじゃないですかね。
お互いに、自分の休息時間や新しい生活の中で心が満たされる時間を作れるといいですね😢