
子供の体調不良で一週間以上休んだことがあり、旦那に休めそうか聞いたら難しいと言われ、自分が休むのに複雑な気持ち。会社の上司に謝り続けていて、気持ちが落ち込む。
グチです。
今まで子供が熱を出して仕事を休むのは何回もありましたが、今回も熱を出して一週間以上休んでいます。
扁桃炎らしく、熱が上がったり下がったりしていますが、本人は元気です。
旦那に明日休めそう?と聞くと難しいと言うので、もうしばらく私が休みますが、自分が体調悪い時は休むくせにと思ってしまいます。
でも旦那が休むとボーナスにも響くし…とも思います😅
この間から会社の上司に電話で謝ってばかりで、今朝も休む電話で謝りなんだか私ばっかり謝ってると思って泣けてきてしまいました。
この前も子供は熱を出して入院したし、それなのにまたこんなに休んで、でもどうせ私なんて仕事行っても遅いし出来ないし、もう気持ちが落ち込みます。
子供の体調不良で一週間以上仕事を休んだことがある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

🤍🤍
娘が水疱瘡になったときに1週間休みました!
これから頻繁にこんな感じで休んだりするんだろうなあと思って凄い嫌になったので夫に話して専業主婦になりました!😂😂
二人の子なのに私が保育園の送り迎えして体調悪いとき私が休んで、なんて余りにも馬鹿馬鹿しかったので😅
お子さん、早く良くなるといいですね😢

退会ユーザー
私も同じ状況で思わずコメントしました😭💔
先月から復帰しましたが、子どもの熱ですでに10日以上休み、先週は1週間まるまる休み、今週は頑張るぞ!と思いきや、今朝から発熱…😥
一瞬ごまかして預けちゃおうか…と過ぎりましたが、こんなご時世に最低すぎる…と反省し今に至ります。
復帰したばかりで、仕事忘れている部分もあり、勤務中もただでさえ迷惑かけてばかりでいる意味あるのかな…とネガティブになります。
子どもが居ない方も多く、当たり前ですが、やはりよく思われてないよな…と、欠勤の連絡するのもストレスです😥😥
うちは私が時短なので、最初から仕事休むのは私の役目な部分があるのでダンナには不満はありませんが、メンタルきついです…😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
復帰されたばかりでしたら、大目に見てくれないですかね😂
私は今年に入ってから熱の休みが続いているので、何か言われたらイヤだなぁとビクビクしてます😂
私も今週はまるまるお休みです😢
うちは旦那が私が休む前提で話すので、そこは何か一言欲しいなっていつも思っちゃうんです😵
働くお母さんたちは大変ですよね😣
もう少し、子供の身体が丈夫になるまでの辛抱ですかね💦
お互いあまりストレス溜めないようにして、乗り越えましょう✨✨- 6月3日

さんちゃん
全く同じ状況でビックリです!
うちの子も月曜日から扁桃炎で高熱続きです。月曜日に早退してから仕事休んでます。
私はパートなので3日被ってたので3日休ませてもらいましたが、同じように、いつも職場に謝ってばかりで泣けてきて、旦那に昼のパートを辞めて夜にしたいといいました!
旦那は反対してきましたけど。
じゃあどうすればいいの?!
って喧嘩になりました。
今までずっと迷惑かけながら働いてきましたが、扁桃炎を繰り返すようになってから熱が出たら1週間休みが当たり前になってしまい、職場にも必要とされないんじゃないかとおもって嫌になってきました。子供のことももちろん心配だけど、自分は板挟みにあったような感覚でどうしたらいいのかわからなくなりますよね。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
最初の文章読んで、自分が書いたのかと思っちゃいました😂
うちの子は扁桃炎初めてなりましたが、繰り返すんですかね💦
結局10日くらい熱が上がったり下がったりしてます🥲
旦那が休めないのはわかりますが、もう少し協力してほしいですよね😥
私の旦那はなんか他人事って感じがして、次仕事行きづらいとか言っても、そんなに気にしてくれません😔
職場から何か言われるまでは、頑張って働いて挽回するしかないですかね😢
私はだんだん開き直ってきましたが(笑)、さんちゃんさんもあまりストレス溜めないようにしてくださいね😌✨
お子さんが早く良くなりますように✨✨- 6月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私も保育料高いし、仕事休んでばかりで働く意味あるのかなって思ったりします😅
子育てしてる人が多い職場なので、その辺は理解してもらえてるのかなと思いますが、頻繁なのでそのうち何か言われないかと心配です🥲
でも子供のことも心配なので、早く良くなってほしいです💦
ありがとうございます✨