
愚痴らせてください。今日、私自身がなかなか寝付けず夜中の3時半頃に寝…
愚痴らせてください。
今日、私自身がなかなか寝付けず
夜中の3時半頃に寝ました。
さっき娘が起きて泣いて
いつも9.9割、私が対応しているので
今日くらいはと思い少し泣かせていました。
暫くしてからやっと旦那が動き出したと思ったら
旦那が布団を勢いよくめくり、娘は布団の下敷きに…
そのまま大きな物音を立てながらトイレに行き
大きな物音を立てながら水分補給をし
布団に来たなと思ったら速攻寝ました。
本当、息の根止めてやろうかと思うくらいフツフツと怒りがわいてきました。
流石に冗談ですが(笑)
旦那は夜泣き対応をすると
次の日の仕事に影響するから
あまりしたく無いそうなのですが、、
まずこの時点で、この発言を私がしてるならわかるが、お前が言うなよって感じで💢
完全に意識の問題ですよね。
夜泣きは私の仕事みたいな。まじで腹立つ。
- ママリ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかります!!
夜泣き対応してくれないの腹立ちますよね😭
しかも一回起きたのにそんな、布団の下敷きとか物音を立てるとか許せない😫😫
誰の娘だー!!って思いますよね😂
仕事で疲れてたり次の日仕事だと寝てたいのも分かりますがこっちだって24時間のお仕事だし夜中寝れないのは拷問並にしんどすぎるのを本当にわかってほしい😱😱
うちの旦那は眠りが深すぎてギャン泣きしてても起きません。
少し前までは旦那が次の日お休みだと起こして抱っことかをお願いしてましたが起こしても座ったまま寝てたり寝ぼけてて会話が出来なかったりしてそれがストレスなんで最近は起こしてもいません。笑
かといって旦那が休みの日は日中私をちょっと休ませてくれるとかもないですしね🤢
ほんと腹立ちますよねー
離婚したい欲がどんどん増していっちゃいます。笑
ママリ
コメントありがとうございます✨
最初の頃に比べて娘も
夜はぐっすり寝てくれるようになったので、イライラの回数は減りましたが🥵にしてもなんですよね💢(笑)
私が対応するにしても
大丈夫?位の声かけるだけでもいいのに😩
毎日毎日、時間に追われながら家事をこなし1人で育児してるみたいです😭
やっぱり男性は
👶🏻が泣いてても起きない人多いのですね😿
あー‼️めちゃわかります。
休みの日くらい、俺が見てるからゆっくりしてていいよとか、出かけておいでよとか言って欲しいですよね😭😭😭