![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
養育費をもらう側が再婚した場合、養育費が減額または0になる可能性があるかどうかについて教えてください。
養育費もらう側が結婚(再婚)した場合、養育費は減額または0になるのでしょうか?
無知を承知で質問です。批判は御遠慮ください。
上の子は未婚で産みました。認知はしています。
17で出産し相手はまだ学生だった為卒業してから養育費の支払いが始まりました。(当時養育費1万円)
私が19の時に今の夫と結婚しました。
それと同じか少し前くらいから元彼が転職したため養育費プラス5千円に。
現在1万5千円もらっています。
公正証書なども作成せず口約束のみです。
相手には直接結婚の報告はしていませんが、同級生なので結婚したことは知っていると思います。(現夫と付き合っている時には報告しました)
夫の勤め先は会社ではないため源泉徴収票などもなく手渡しです。
公には自営業ということになっています。
手渡し分での年収は250万〜300万未満です。
自営業で税務署に提出している所得?は聞いておらず不明ですが、この間の確定申告時には1万円未満所得税を収めたと言っていました。
元彼の年収は分からないですが推測では年収150万〜200万?それ以上?かなと思っています。
これらの場合だと減額または0、ないかとは思いますが増額などの可能性は有り得ますか?
教えていただけると嬉しいです。
- みかん🍊(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ららた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららた
養子縁組してるかしてないかで違います。
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
再婚したのでうちの旦那は減額しました。
養子縁組されたなら支払い義務なくなる可能性が高いです
-
やま
と言うより普通、再婚したら元夫養育費もらうのを新しい旦那さんが嫌がるのが一般的かと思います
結婚して嫁さんのお子さんを引き取ったのなら元夫からのお金なんてもらいたくない・お金の関係でも繋がっていて欲しくないと言うのが普通だと思うので💦- 6月2日
-
みかん🍊
コメントありがとうございます!
うちの夫だけなのかもしれませんが、そういうの全く気にしない人で…
むしろ付き合ってる時から養育費少なくない?(元彼が)車3台持てるくらい経済力あるんやったら上げてもらえ。とか言ってくるくらいです💦
養子縁組すると減額になる、ということ自体知らなかったので知れてよかったです!
勉強になりました🙇♂️ありがとうございます!- 6月2日
![まはまは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはまは
歳は違いますが、同じような感じで未婚で出産認知のみしてもらい、再婚したものです。
養子縁組をすると、養育費の支払い義務はなくなります。
結婚した相手がすごく低収入の場合は話は微々たる養育費は請求出しますが、先週250万〜300万でしたら、請求はできないと思います。
あとは、払っている側の行為に甘えるぐらいだと思います。
-
みかん🍊
コメントありがとうございます!
同じような経験をされている方のお話が聞けてよかったです!
私も改めてネットで調べて養子縁組するしないで養育費が減額・免除・そのまま、という可能性があるということを初めて知りました🙇♂️💦
甘えているんですよね😥
養育費支払い続けていることに感謝しています。
勉強になりました!
ありがとうございます🙇♂️- 6月2日
みかん🍊
コメントありがとうございます!
上の子と夫は養子縁組してます。
養子縁組してるかしてないかで変わるんですね…
ららた
養子縁組していると一般的には養育費は支払い義務がなくなります。
みかん🍊
そうだったんですね…
今自分でも調べてみましたが、払う必要がない・減額の可能性・元彼または現夫の収入状況によって異なる、など色々あるんですね💦
初めて知ったためまだ整理出来てませんが、知れてよかったです!
ありがとうございます😌