
赤ちゃんが4ヶ月で、混合で育てています。便秘で悩んでおり、母乳の出が心配。完ミに移行するか、混合を続けるか迷っています。体重は増えているが、母乳量が不安。どうしたらいいでしょうか。
6/4に4ヶ月になります。混合です。
寝る前に母乳+ミルク140、夜中は母乳だけの授乳で寝ます。
日中は母乳左右で20分ほど飲んで2時間ほど空いてミルク80〜120足したり足さなかったり。
ただ1ヶ月ほど便秘でずっと綿棒浣腸で出してあげてたのですが、ここ数日かなりいきんだり、いきんでも出なかったりで病院でビオフェルミンと酸化マグネシウムの粉薬、3日間の浣腸の薬を出してもらいました。
体質なのか、母乳不足なのか、、、
体重は1ヶ月ごと市役所のスケールで測って増えてますが、
日々は家の大人の体重計で測ってるので正確ではありませんが少しずつ増えています。
乳首をつまんでみると1ヶ月前よりじわ〜と出るのが少なくて思ったより母乳が出なくなっているんじゃないかと思いました。
便秘解消のためにも完ミに移行していったほうがいいのか、
このまま混合でうまくやっていくべきか。
完ミには抵抗はありませんが、母乳が出るうちは飲ませたいなと思っています。
みなさまどうされていますか?
- アパレル勤務ママ(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ap
混合で同じ感じに出してました!
粉ミルクをE赤ちゃん使っていたので
便秘知らずでしたが(個人差有り)
ちょうど3ヶ月くらいに母乳が安定してくるので
もしかしたら差し乳なのかな?と
思いました👶🏾その場合
吸ってもらう時に作られるので
手で押してもジワーッとしか出ません🙆🏽♀️
問題が便秘問題なだけで
体重や尿の量、機嫌が問題ないなら
混合のままでもいいかなと🌾
粉ミルクの種類変えてみるとかはどうでしょう?
アパレル勤務ママ
粉ミルクでやはり変わりますかね?!😭
おしっこは母乳だけでミルクを足さなかったときは
おむつがあんまり、少ししか濡れてなくて
ミルクだけとかミルクを足すとしっかり濡れているんです。
そういうものなのか、母乳が足りないのかわからなくて、、、
ap
粉ミルクで変わるみたいですよ🍼
E赤ちゃんは便秘に効くと言われてます💬
ちょっとお値段高いですが、
甘さも控えめでいいなーと思いました!
尿の量が変わってしまうなら
母乳たりてないかもです🥺💧
アパレル勤務ママ
入院中からすこやか飲んでたんですが2ヶ月後半から便秘になったんです😥
早速アドバイスいただいた通りE赤ちゃんとはいはい買ってきてみました!
箱のやつ試していい方を缶買いしてみます😙
やっぱ尿の量少ないと母乳足りてないんですね、、、
夜中母乳吸って寝ちゃうので
朝はおむつがあんまり濡れていないんです、、、
ap
試してからが安心ですね😌
あ!それでいえば
我が子もいま夜中まとまって寝た後は
意外と濡れてなくて、
朝一ミルクのあとすぐばーっと出る感じです👶🏾
1日通して少なすぎるなら
心配ですが寝起きだけなら、、うーん🥺
アパレル勤務ママ
apさんのお子さんは混合ですか?☺️
もはや離乳食とミルクって感じですかね?!
ap
混合でしたが、
離乳食始まってからミルクに移行しました!