
エアコンの買い替えについて悩んでいます。床暖房を使うためには高額な機種が必要ですが、一般的なエアコンも選べます。長期的なコストを考えると、床暖房を諦めるべきか迷っています。どう思いますか?
イイネで答えて下さい!
コメントも頂けると嬉しいです!
先日エアコンが壊れて買い替えなければならなくなりました。
我が家は床暖を使うためには特定の機種に買い替えなければいけません。
10年程したらまた買い替えが必要になるエアコンに45万を出すか、床暖は使えなくなるけど、10万もあればそれなりの機種が選べる一般的なエアコンを買うか悩んでいます。
後50年住むとして、
5回×45万=225万(床暖あり)
5回×10万=50万(床暖無し)
175万の差があります。
12ヶ月×50年=600ヶ月
175万÷600ヶ月=月2,917円
ざっくり月3000円の差で床暖がある生活(夏場は関係無いけど)
裕福な家庭でもあるまいし、少しでも貯金したい気持ちがあったら迷わず床暖を諦めるべきだと思ういっぽう、せっかく全館床暖のある家を買ったんだったらその機能を使わないのは勿体ないのかなと、もちろん快適さもあったので判断がつかない状態です。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通のエアコンを買う

はじめてのママリ🔰
高くても床暖対応のエアコンを買う

はじめてのママリ🔰
一般的なエアコンを買って冬は床暖だけ使うというのは無理なのですか🤔?
一般的なエアコンにしちゃうとエアコン使う使わない関係なく床暖使えなくなっちゃう感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
床暖の電源の役割があるエアコンになるので、そのエアコンを買わないと全部の部屋の床暖が使えなくなってしまうんです😭
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
それなら私は高くても45万のエアコンにします😵
お住まいの地域が冬どのくらい冷えるか分かりませんが私が住んでる地域なら10年分の電気代のことを考えるとエアコンよりも床暖の方が安いので🥲- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに電気代の事は大きく影響する事なので考慮しないといけない大事なポイントですね!ありがとうございます!
うちは関東なので、寒冷地程冬場の電気代は高くは無いかもしれないですが、そのへん調べてみます!- 6月2日

かた子
ウチにはない設備なので、床暖房いいなと思うし、あるなら残したいですけど、床暖自体の寿命もありますよね。。
エアコンを指定のものにしても今度は床暖房が…って事になるかも
-
かた子
途中で触ってしまいました( ; ; )
エアコンを指定のものしても今度は床暖房が…って事になるかもしれないなら、私ならチョット考えてしまいます。- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおりです!
床暖は一応メンテナンスフリー50年持つ使用とは言ってますが、ネットで調べると故障したって話は見ます😣
その時どうするか?って事はしっかり考えてメーカーの方とも話をしてみます!ありがとうございます😊- 6月2日
コメント