![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘を産みました🐰
ほんとに全てが最悪だったのでおすすめしないです。🥲
(ご飯は美味しかったですが)
![ゆいのじょーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいのじょーママ
昨年10月に出産しましたが、結果的にとても満足でしたよ。
口コミや友達の話などで身構えていましたが健診、出産共にとても親身になってくださいました。
健診以外の時でも胎動が感じにくくなったら受診してましたが、先生方も「心配ならいつでもきてくださいね。」と優しかったですよ。
院長先生も健診の最後には毎回聞きたいことはないか尋ねてくれました。
体重に関しては少し厳しめでしたが…(笑)
今はコロナで立会いが禁止になっているので少し違うかもしれませんが、私の場合は分娩時には基本母がついていてくれて破水したりいきみたくなったら呼んでくださいという感じでした。
何度か呼んでしまいましたがすぐにきて対応してくれました。
出産の際にはついていた助産師さん以外にも数名来てくれました。
出産で恥骨が開いてしまいほぼ歩けなくなりましたが色々親身になって対応してくれました。
コロナで産後の沐浴や授乳の指導が個別で部屋でありましたが簡単な世間話にものってくれましたよ。
確かに他の方が書かれているように朝7時ごろに赤ちゃんが泣いているから迎えに来てとは言われましたが授乳が終わると新生児室で沐浴をしてくれるのでまた預けます。
しんどかったら朝ミルクあげとこうかと聞いてくれる方もいました。
感じ方は人それぞれだとは思いますが、私はとても良かったです。
次があったらまた金井さんでお世話になると思います。
初めての出産で不安もたくさんあると思いますが頑張ってください!
-
れもん
そうなんですね🥺!体重管理はまだ特に太り過ぎてはいないので、何も言われてないですがこれからビクビクします😂笑
人によるとは思うのですが、お産時の助産師さんが怖いとかキツいとかありましたか?💦
あと切開や裂傷にも多少ビクビクしてるのですが、痛いですよね🥺…
すいません質問ばかりで🙇♀️- 7月5日
![ゆいのじょーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいのじょーママ
怒られるわけではないですが、増え過ぎたよって冷静に注意を受けました。
前回の健診から増えてもいい範囲を超えていたら母子手帳に赤で体重かかれましたよ(笑)
臨月らへんやばいです!頑張ってください。
お産の時の助産師さんは時間の都合で主な担当してくれたのは2人の方でしたがどちらの方も優しい方でしたよ。
私は入院時に1人だけ気が強めの助産師さんに会って少し怖いなと思った程度です。
ただその方も活発なお母さんなら気が合うんだろうなとは思いました。
切開、私もビクビクしてました。でも、切る直前に麻酔を打ってくれるので感覚はなかったです。縫う時も特に痛くはありませんでした。
出産した病院が溶ける糸を使って縫ってくれるので糸を抜く痛みは経験せずにすみます!
私は縫ったところよりも恥骨が痛すぎて股の痛さを気にする余裕がありませんでした💦
お風呂とトイレの時しみたら怖いなー毎回と思いながらでしたが今ではしっかり思い出せないのでその程度の痛みやったんかなぁと思います。
あやふやですみません🙇♀️💦
-
ゆいのじょーママ
すみません、返信から送るのを忘れて送信してしまいました🙇♀️
上の解答です。- 7月5日
-
れもん
食いしん坊なんで絶対書かれるのが目に浮かびますが頑張ります(笑)
気の強めの助産師さんもいるんですね💦出来れば私も優しい人がいいです🥺
麻酔してくれるんですね😭それ聞いて安心しました💦麻酔するのも場所的に痛そう😂私ビビりなんで(笑)
細かく教えて下さって嬉しいです🥺心強い✨- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう遅いかもしれませんが、、、
私も金井産婦人科で出産しました!口コミが悪かったので心配していましたが、実際はそんな事ないと思います!その人その人で受け取り方は違うかと思いますが、、、助産師さんもいい人ばかりでしたよ😊
-
れもん
ありがとうございます🥺1人でも多くの意見が頂ければ、心の準備ができます🥺!
良かったんですね!✨
ちなみに、分娩を担当してくれる医師は決まってたりするのでしょうか?👀私は基本健診は院長先生なんですが🧐- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もずっと院長先生でした😊
ただ分娩は全く見たことない先生でした!その時間毎に違う先生が来ていました!
1階で検診をしている時間に出産したからなのかわからないですが、1日以上お産にかかりましたが院長先生は一切みてないです😅- 7月12日
-
れもん
健診に当たってるからと言って必ずその先生なわけではないんですね!
入院中に持って行って良かった物とかあれば教えて頂きたいです🥺- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
水分補給の為、自動販売機しかないので水分を結構多めに持っていってた方がいいと思います!陣痛中用、入院中用と!
私全然持っていってなくて、コロナで面会禁止だったので自動販売機でかなり買ったので勿体ないなーて思いました😂- 7月12日
-
れもん
出産はもう少し先ですが、多分まだ面会禁止のままだと思うので、飲み物いっぱい持っていきます!
あと、バースプランを書くのに出産初めてなのでなんて書くか全然思い付かないんですが、どういった事書かれたかとか聞いてもいいですか?🥺
あと、会陰切開するのに麻酔してくれるって他の方から教えて頂いたんですけど、痛くなかったですか?😭- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
バースプランは、今の状況を詳しく教えて欲しいとかそんなんだった気がしますが、書いたことやってくれた?!て感じなのであまりあてにしない方がいいかもです!笑
切開する時は麻酔はないですが、出産の痛みで全く痛くないです。縫う時だけ麻酔したのでそれも大丈夫でした😊
頑張ってください🤤🤍- 7月12日
-
れもん
ありがとうございます🥺!頑張ります!
何回も質問で申し訳ないのですが、出産費用どれくらいかかりましたか?💦
ホームページには55万〜60万と書かれてるのですが、5万の差額はお部屋代(個室や2人部屋)の違いとかなのでしょうか?💦- 7月15日
![ひよひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよひよ
今年の2月に金井産婦人科で出産しました。
初めての出産で、立会、面会も不可の状況でした。
妊婦健診の時とかは外来のナースさんってかなりあっさりしてて、冷たいなあと思いましたが、
病棟の助産師さん、ナースの方は厳しい方はいませんでした。
むしろ親身になってくれて、入院時は母乳ケアの人が指導してくれたり、とっても優しかったです。
不妊クリニックにも通っていたので、産婦人科ってあっさりというか直球という面も感じましたが、そういうものなのかなーとも途中から感じてきました。
院長は体重管理にはめちゃきびしいです(笑)
入院中のご飯もおいしかったです🙌私が半年前に産んだ時より、wifiも入院セットもさらに充実してそうですね、今は。
コロナ禍の出産、不安もありますが、無事に終えることを祈ってます。
-
れもん
ご出産おめでとうございます🎊お疲れ様でした!
確かに院長先生は体重に厳しいですね😭今もずっと面会や立ち会い不可なので私も諦めてるのですが、産まれる瞬間数分だけ中に入れる病院もあるそうですが、金井さんは陣痛から全くの1人ぼっちでしたか?😢- 7月25日
-
ひよひよ
高校の友達も昨年の5月に金井産婦人科で産んでたのですが、その時は面会も立会も同一人物であれば出来ていたようです。
私は予定日超過で促進剤での出産でしたが、残念ながら立会、面会もだめでした。
他の医院なら少しだけ立ち会えるところもありますよね。
どうやら昨年の12月に立会の人がコロナの症状があるのを隠して立会、面会していたのが発覚したと聞きました。
新生児を預かっているので、このような事があったので立会できませんと言われてしまいました。
病院からしたらそうだよなーと納得はしましたが。
旦那は退院の日まで息子には会えずでした。
毎日個人部屋だったので、テレビ電話してましたけどね😁- 7月25日
-
れもん
隠してって😨怖いですね…
それで、厳しくなったんですね😭
あと、お産時の処置(切開や縫合)は痛かったですか?🥺陣痛もそりゃ死ぬほど痛いのは分かってるんですが切る縫うって事にめっちゃビビってまして😭- 7月25日
![ひよひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよひよ
ちゃんと守ってくれる人からしたら、本当に腹立たしいですよね😓
私も初めての出産でした。なかなか産まれず、促進剤使っても時間がかかって、途中、帝王切開になるかもと言われました。なんとか経膣分娩でしたが、陣痛が本当にやばくて吐き気もするし、最後は会陰切開もしましたが、麻酔をしてくれて、その後切られました🤣
その痛みより陣痛のが辛いです。
ただ切られるのはやはり怖くて、足がガクガク震えました。
出産後は2~3日は座るのが辛かったです。
妊娠後期には会陰マッサージとかもしたんですけどね。切られました🤣息子の頭が大きかったので仕方ないですね😣
-
れもん
大変な出産やったんですね😣
麻酔してくれるなら、大丈夫ですかね😅それよりも陣痛頑張らねばいけませんね🥶…
ドーナツクッションは買ってないのですが病室にはありますか?退院後には必要ないでしょうか?🥺- 7月25日
-
ひよひよ
陣痛中はテニスボールもありましたので、それをぐぐっと押すとマシでした。
ドーナツクッションは私は買ったのですが、お部屋に薄いのが1つとお部屋の椅子の真ん中がくり抜かれてるやつがありました。
陣痛中や授乳中にも自分で持っていったクッションを使ったりしました。
こだわりがなければ入院中はなくてもいいかもしれません。
退院後はおうちにあったら、産後少し楽かもしれません(^^)- 7月25日
-
れもん
ありがとうございます🥺!
産後の為にドーナツクッション買っておこうと思います😣!
あの、もし差し支えなければ出産費用どのくらいかかったか教えて頂きたいです🥺💦- 7月25日
![ひよひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよひよ
こんにちは。
費用なのですが、私は促進剤投与で前日からバルーン処置などがたり7日間の入院となりました。
コロナ禍でしたし、1人部屋を選択して、合計約60万円のお支払いとなりました。
金井さんは高いと言われますが、私はもっと行くかなと思ってました。
土日の入院や深夜になるとまた加算されるとは思います。
-
れもん
細かく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
周りに金井さんで出産された方がいなかったので助かりました🙏💕- 7月26日
れもん
そうなんですか!?😭
そこで出産予定なんですけど、心構えにどの辺が最悪だったとか教えて頂けたら嬉しいです🙏💦
退会ユーザー
全体的に最悪で良いところがひとつもないです。笑笑
もう2年半近く前なので細かいことが記憶から消え去ってしまいました...すみません🥲
覚えてるのは、陣痛の時に内診するんですけど、それがめちゃくちゃ痛くて、陣痛中だし内診も痛いしで、私がいたーーい!!!って叫んだら、思いっきりため息つかれて、にらまれたことが最高にむかつきました。笑
あとは普通は朝9時ごろまで赤ちゃん預かってくれるんですけど、7時くらいから何度もナースコール部屋にかけてきて、赤ちゃん泣いてるんで迎えにきてください。って言ってくるやつがいたり。笑
他にもたくさん嫌なことありました...退院の時も、エレベーター降りるときひとりの助産師さんが出てきてくれて、看護師とか助産師がいるところに向かってご退院ですー!って声かけたのに、全員こっちチラッて見て無視。
ほんと最悪でした。🥲
良い助産師さんも2人いましたけど、それもマイナスになるくらい、ほんっとに最悪な思い出しかないです😂Googleの口コミでも最悪だと思うんですけど、ほんとその通りです!!!
友達の話とか聞いて、助産師さんがこんなに親身になってくれた〜とか、助産師さんのおかげで良い出産だった、とか、産まれてからしばらくして赤ちゃん会わせに行く〜とか言ってるの聞いて、ほんと羨ましいなーと思います。。
今から産むのにすみません😭金井産婦人科って昔はすごく良かったみたいです!でも世代交代して最悪になったって後から知って、ガーーーンって感じでした🙈
れもん
細かく教えて頂いてありがとうございます!😭
辛かったですね😭
私は金井か里帰りで悩んでたんですけど、里帰り先の病院も世代交代で良くなくなったらしく金井にしたので、もうどっちにしても同じだと思って頑張ります🥺笑
せめて良い助産師さんに当たるように祈っときます🥺笑
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
金井産婦人科で出産しました。皆さんが言うように最悪でした。
初診は院長だったのですがあまりにも高圧的な口調で唖然としました。後ろに掲げている心得?を読み返せ!どれも守れてないぞと思いました。
また陣痛で腰が痛くてころころ体勢を変えていたら「いい加減体勢を決めて動かないでください」って怒られました。
あと出産後の処置の手際の悪さにもびっくりしました。先生が処置を進めていく中でどの物品も揃っておらず、その都度その都度ナースステーションに取りに行っていました。私も医療現場で働いているのですがこれはあり得ないなと感じました。
こんなぐだぐだなのにも関わらず費用が高く20万オーバーでした。
初めての出産しかもコロナで立ち会いもできず不安の中、こんな仕打ちで泣きそうでした。働いてる人達にはいつもの事かもしれませんがこちらは人生初めての経験。もっと親身になって寄り添ってほしかったです。まだまだ書きたい事はありますが長くなるのでやめておきます。
2人目がもしあれば絶対違う病院にします。旭区の神吉産婦人科がいいらしいです!
れもん
細かくありがとうございます!出産の時は助産師さんは担当などはありましたか?私も殆ど院長先生の曜日になるのですが確かに態度は苦手です💦
私も初めての出産なので出来ればあまりキツい人には当たりたくないなと思います😂
今のところ妊婦健診で看護師さんや助産師さんは感じの良い人たちばかりのイメージなのですが、1階にいる人達だけなのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
私は院長の態度が嫌で初診が済んだ後にナースさんに半泣きでその事を伝えて、女医さんに変えてもらいましたよ!
1階と3階のナースさん、助産師さんは全然違いました。やっぱり3階は職務上、緊急性があるからか、きびきびしててキツい人が多かったイメージです。
担当は日替わりで、私は2日間に渡り出産したのですが一日目の助産師さんが優しかったので「明日も付いてくれますか?」と聞いたら、「明日は出勤してるけど違う人です」と言われショックでした。勤務上の関係だと思いますが、ここまで一緒に頑張ってきたのに担当かえるんかと正直思いました。
あと、なんでも知っていて当たり前の程でしゃべられます。こっちは何もかもが初めてなのに質問すると「え?こんなんも知らないの?」って感じの態度をとられました。
もうほんと色々ありすぎて‥質問者さんに直接会ってあかんとこ全部教えてあげたいですwww
退会ユーザー
ほんとに語り合いたいくらい分かります...😱
金井について話したら丸一日話せそうです←
でもこれからご出産されるんですもんね...💦良い方もいるはいるので、その人にあたることを願います🥺。。
はじめてのママリ🔰
最初の回答者さんすみません💦私、回答の欄を間違えてしまい巻き込んでしまいましたね💦投稿してから気付きました。申し訳ないです。でもお話があいそうです🤣
そして、質問者さん今から出産を控えている方に嫌な事ばっかり書いてしまいすみませんでした。怒りのまま綴っててしまい、なんのフォローもせず😅こういうところで人間性がでますね😫笑。
女医さんはいい先生でしたし、助産師さんも産後心配して部屋まで来てくれる方もいらっしゃいました。あとご飯が美味しかったです!色々不安だと思いますが頑張って下さいね!