![RiMe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停中で、扶養外れて働きたいが相手が拒否。弁護士経由で相手に伝えたが会社に直接言えず悩んでいます。どうしたら扶養外れるか。前に進めない状況が辛いです。
離婚調停中です。
6月末付で扶養から外れて7月から働き、娘を保育園に預けたいのですが、調停員に扶養から外して欲しいと伝えてもらおうと言ったのですが、相手が泣いて話ができる状況ではなかったと言われました。
弁護士さんに扶養から外してもらえる様に相手の弁護士さんに言ってもらう様に言い、相手が拒んだら会社に言ってもらえますかと聞いたですが、離婚していたら会社に直接強く言えるが、離婚していないので会社にはどうですかねと言われました。
どうしたら外してもらえるのか
前に進めないこの状況が辛いです😭
アドバイスを頂くたらと思い、投稿しました。
よろしくお願い致します。
- RiMe(5歳0ヶ月)
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
会社ではなく、保険会社に連絡するのはどうですか?
離婚はしていましたが、扶養から外してもらえず困り果てて、私は直接保険会社に連絡入れましたよ。対応してもらえました!
RiMe
返信ありがとうございます。
教えて頂きありがとうございます、
弁護士さんに伝えてみようと思いますが、対応してもらえると良いですが💦
みみみ
対応してもらえるといいですね。被保険者ではないので、身分を証明するものは必要って言われました!