
保育園で息子が食べ方が汚いことに悩んでいます。月齢のせいか、家庭での躾け不足か悩んでいます。将来綺麗に食べられるでしょうか。
月曜日に、熱が出たとの事で保育園にお迎えにいきました。
熱も37.8ですがかなり機嫌もよく食欲もあったみたいで、お迎え時に昼ごはんを食べていました。
せっかくなのでお母さん食べさせて帰りますか?って言われて食べさせてたんですけど…息子の食べ方の汚さにびっくりしました。
今はつかみ食べの練習中なので、保育園でもおかずを平たいお皿に乗せてつかみ食べと、先生がスプーンで食べさせるのと両方でしてくれてるんですが、息子の周りのテーブルや床にはおかずが飛び散り顔もぐちゃぐちゃ…😭
近い月齢3人で同じテーブルで食べてるんですけど、他の二人は比較的綺麗に食べてました。
(他の二人は1.5ヶ月〜2ヶ月ほど月齢が上です)
家では遊び食べしだしたらお皿引いたりはしてるけど、食べ遊びしたかと思えばつかみ食べして食べだしたりとタイミングも難しく…
たまたまその時横に看護師の先生がいて、私が息子に
「○○(息子)の周りだけ汚いやん」って話しかけてたら、んーなんとも言えませんね苦笑
みたいな反応で、あ〜日頃からほんとうちの息子は食べ方汚いんだろうなと落ち込みました。
家で躾けてないと思われたかな?とか考えるとかなり凹みます。
まだ月齢のせいですかね?
もう少し大きくなれば綺麗に食べるんでしょうか…
- hyt(4歳7ヶ月)
コメント

ぱん
その月齢で綺麗に食べてる方が怖いです😂
掴み食べなんて汚くて当たり前で、躾うんぬんじゃないと思いますよ!!!
食べ物投げたりしたらその都度ダメよとは言ってましたがそのくらいです。
きっとタイミング的に掴み食べのやる気スイッチ入ったから自由にどうぞーの時間だったんじゃないですかね😊
他の子達は先生がある程度綺麗にした後やったり🙆🏼♀️
大きくなるにつれ綺麗に食べるようになりましたよ👌
食事のマナー的な躾は年少くらいからし始めました‼

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😊
10ヶ月ですよね⁉️全然気にしなくていいと思いますよー💓😊
今は自由にやらせる時期と思いますよ✨先生たちも躾とか気にしてないと思います✨
片付けは確かにたいへんだと思いますが、先生も専門家として大丈夫ですよーって声かけしてくれたらよかったですね💦
-
hyt
コメントありがとうございます😭
少し連絡帳に書いてたら、今日担任の先生に、うまく食べれるようになってますよ〜
って言われたのであまり焦らず進めたいと思います😭
ママリさんのコメントで元気でました!ありがとうございました🙇🏻- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😊
わたしも心配なことがあると連絡帳に書いてます~✨
聞いてみたらなーんだ大したことなかった~ってことが多いです😂溜め込まず先生やママリで一緒に吐き出しましょうね🙆♀️- 6月2日
hyt
ありがとうございます😭
救われました😭
とりあえず、お皿掴んだりしたら注意して下げたりしてるので今のやり方を続けます!
本当にありがとうございました😭