
赤ちゃんが寝かせた状態でミルクを飲むと中耳炎の可能性があるようです。枕を使って耳の高さを調整するか、ソファーで耳を高くして飲ませる方法も試してみてください。
生後3ヵ月の赤ちゃんなのですが、完ミで育ててます。
何故か最近抱っこしながら飲ませるとギャン泣きして、哺乳瓶を舌で押し出し、手で跳ね除けるようになりミルクをほとんど飲まなくなりました。
ミルクの種類を変えたり、哺乳瓶を変えたり、温度を変えたりいろいろ試したのですが一向に量は減る一方で…
ですが何故か赤ちゃんをベッドに寝かした状態のままあげたら
すんなり飲むようになりました。
調べたところ、寝かした状態でミルクを飲ませると中耳炎になる可能性があると出てきました💦
枕などで少し高さを出せば大丈夫でしょうか?
また、人をダメにするソファーに寝かせて少し耳の位置が高くなるようにして飲ませれば大丈夫でしょうか…?
他に何か良いのませ方などあればアドバイスください🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は枕に乗せてミルクあげてます!
前まではあぐらかいてその上に乗せてたんですが足でめっちゃ蹴ってくるので🤣

退会ユーザー
高さがあれば問題ないので赤ちゃん用の枕かなければタオルなどを少し畳んでちょうどいい高さにするといいと思います😊☀️
-
はじめてのママリ🔰
高さ出るように調整してあげてみます!ありがとうございます☺️
- 6月2日

かんちゃん
抱っこだと暑かったんですかね🥺💦
私は授乳クッションに寝かせてあげてます😌
人をダメにするソファーだと赤ちゃん埋もれたりしないしないですか?
授乳クッションが無ければ他のクッションとか枕で代用出来ると思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、暑くてやだとかもあるんですね💦授乳クッションあるので試してみます🌟
- 6月2日
はじめてのママリ🔰
同じく👶にめっちゃ蹴られるし、👶も興奮しちゃうので膝枕は断念しました😂
枕は大人用の枕ですか?それとも赤ちゃん用ですか??
はじめてのママリ🔰
私は大人用の枕の上にのせてあげてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!大人用枕試してみます😊