3歳半の女の子が幼稚園で食事や制作に参加せず、変化を嫌い、トイレに一人で座らず、オムツが取れていないが、着替えはでき、歌やバスには積極的。発達障害や自閉症かどうか心配しています。
幼稚園に通って2ヶ月です。3歳半の女の子です
園で出されたものは、一切たべない、飲まない。
制作の時間は後ろで固まって1人だけ参加しない
変化を嫌がる 体操服や、スモックが半袖になると着ない
トイレにはひとりだけ座ろうともしない。並ぶことはできる。
まだオムツがとれない
着替えは1人でできる
歌の授業だけは誰よりも大きな声で歌って踊れる。
バスも泣かずに乗れます。
これは発達障害、もしくは自閉症でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
もな💅🏻
専門医じゃないのであれですけど、通って2ヶ月経つのにその状態だと先生たちも戸惑いますよね…
先生にはなにかいわれてますか?
ゆ
発達障害でも自閉症でもないと思いますけど
息子が年少の時に
いましたよ!
私の妹そうでした!
慣れるまでかなり時間がかかりました。
担任の先生と相談はしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
慣れるのにどれくらいかかりましたか?
担任の先生とはまめに連絡帳や電話などでやりとりはしていますが、先生があの手この手を使ってもこのままみたいです。プレではできていた事が全く出来なくなってしまいました、、、- 6月1日
-
ゆ
半年ですかね…。
娘さんに
理由を聞いたりしましたか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
慣れるのに時間がかかる子は半年ほどかかるのでしょうか。私も待ってみます。
娘に聞いても、食べたくない、としか言わず、、、- 6月1日
-
ゆ
私の母は、妹が半年慣れるまで
見守てましたよ!
息子も年少の時に
お給食食べませんでした。
同じ事を言ってました
なので、食べたくないなら食べなくていいけど
お腹空かない?ママ心配だよ。
まぁ、
食べたなくなったら食べなぁね!
ママに美味しかったか、どんなお給食だったか教えて欲しいなぁ…
いいなぁ…ママも、食べたい…って言い続けたら食べてきました!
その子その子で違いますし
個性だと思いますよ!
大丈夫!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
わたしももうちょっと根気がいるのでしょうか、、、
私もママも食べたいなあと言ってたのですが、最近何で食べないの!何でみんなと同じ事ができないの!と怒ってしまう時もあります。
もう少しまってみます。- 6月1日
-
ゆ
私の母が言うには
食べたくなりなりの理由があるから
ただ、それを言葉にすることがまだ難しい。
何故、食べないといけないか
何故、お友達同じしないといけなのか分からないなど子どもの中にはいろんな格闘があるみたいです。
はじめてのママリさんからしたら
心配で不安ですよね。
はじめてのママリさん
ものすごく頑張ってますよ!
ただ、自我が強くなって今は
もう少し根気強く見守ってみましょう
怒ってしまう時もあってもいいと思いますよ
それだけママは
心配してるんだよ!って伝わりますから。
大丈夫!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。毎日このことしか考えてないので疲れてきました。
そうですよね。もう少し見守ってみます!- 6月1日
はじめてのママリ🔰
幼稚園で問題なら言われるはずなので発達検査など言われてないならなんともないと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭
何かあると言われるんですね。もう少し様子見てみます。- 6月1日
りんご
気になってしまうのなら早めに相談しに行ってもいいかもしれません。半年待つのも手ですが半年待って変わらない状態だった時に相談など行って何かあったらなんであの時早く相談しておかなかったんだろうと悔やむ気がするので。
-
はじめてのママリ🔰
それも手ですよね。心理士さんには2週間後に予約を取ってみました。念のため相談だけ最初は行ってみようとおもいます。
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
HSCとは違いますかね、、?
これは発達障害ではなく生まれ持った特性なのですが💦
少し調べてみてください🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
HSCは本買いました!わたしがHSCっぽいので遺伝でしょうか。ただここまで集団に馴染めないものかなぁとも思って、、、
- 6月1日
ラムネ
ママがいる時といない時とで差があるのでしょうか⁇
おうちでの様子は、どんなですか⁇
食事や遊びの様子など😊
-
はじめてのママリ🔰
ママがいる時は、集団に入ると抱っこといいます。
自分で歩いたりしません。
誰かが近寄ってくると避けたりという感じです。
なので1人で集団に入るとたぶん固まって萎縮してしまうという感じです。- 6月3日
はじめてのママリ🔰
発達の面ではまだ何も言われていませんが、制作は誘っても参加できない、ごはんも一口もたべないので声かけをお願いしますと言われています。
家では出来ることはやっていてどうしたらいいかわからないです。。