※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

岸和田市で保育園の途中入園された方いますか?結果が入園の1週間前に市…

岸和田市で保育園の途中入園された方いますか?
結果が入園の1週間前に市役所から連絡くるみたいですが、内定もらって1週間で保育園のいる物を用意しないといけないとなったら結構バタバタしますよね💦?

コメント

あん

岸和田じゃないですが、
泉州です...♪*゚
途中入園しました。
全てギリギリなのでバタバタでしたよ
どこもそうかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりバタバタですよね💦

    息子は4月入園で1ヶ月くらい前に知ったんですが今娘を申請中で紙見たら1週間前と記載されてて『え!かなりギリギリ!』と思いました😅

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

高石市は2週間前でした。
でも、申込みをした時点でいずれどこかには入園をと基本的なものの準備をしていました。
1週間で全部揃えるのは大変ですね,💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😥
    2週間前ならまだいけそうな気もしますが、途中入園でも面接ってあるんでしょうか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接という名の園の説明がありました!マンツーマンで説明してもらえて分かりやすかったのでラッキーでした🤗

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンツーマンは良いですね!
    質問しやすいですよね😊

    • 6月3日
はるぷぅ

和泉市ですが、一週間前でした。面接もすぐあって、そっから準備でしたが、制服とかなかったのと、作らないといけないものもほとんどなかったので大丈夫でした!あと、慣らし保育あれば、その期間で準備できました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和泉市も1週間前なんですね☹️💦
    結構バタバタだなと思っていたんですがもし内定もらえれば何とかなりますかね😂
    確かに慣らし保育中ならお迎えも早いですしそれから用意出来そうですね!

    • 6月2日