
不眠で2時間しか寝れず、不安やパニックになる状況。母親は大丈夫なのか心配。
不眠になりました。
なかなか夜に寝付けない子で平気で夜の11時から5時ぐらいまで寝てくれない事が続き、昼は寝てくれるので一緒に寝ようと思うのですが、寝なくては寝なくてはと思い余計に寝れません。
毎日合計で2時間しか寝てない状態です。
旦那も協力してくれて、3時間ほど部屋を離れたのですが一行に寝れず。
夕方になると不安になったりパニックになったりします。
寝てない自分が怖くなってます。
2時間しか寝てない毎日が続いていつか倒れてしまうのではないのかと、、
母親は寝なくても大丈夫なように出来てるのでしょうか?
- ひろこ(4歳3ヶ月)

退会ユーザー
眠れなくても、目を閉じているだけでも脳が休まるのでいいみたいですよ◎
私も周りが明るかったり、寝ないと寝ないとって思っちゃうの眠れなくなりますが、
目から入る情報をシャットアウトするだけでも脳が休まると聞いて、子供がいない部屋で目を閉じているようにしていました^_^
偶然寝てる時もありました 笑

⭐︎
私も全く寝れなくなってしまい倒れそうです😭
その後寝れてますか?
-
ひろこ
あれから保健センターの方に連絡したところ産後ケアを勧められたのでそちらを活用したり、1ヶ月検診の時に漢方を貰ったり、夜は旦那に協力してもらったりを続けた所、最近やっと不安や恐怖でおかしくなるのがなくなり寝れるようになりました!旦那が休みの前の日は交代でまとめて寝れるように見てもらうようにしてます!産後ケアも1週間に1回使うようにして心と体の状態を保ってます😭- 6月15日
-
⭐︎
良かったですね☺️
差し支えなければ、漢方は何という名前ですか?- 6月15日
-
ひろこ
加味逍遙散です!!✨- 6月15日
コメント