
9週目の検診で、心拍は確認できるものの成長が遅い状況。2週間後の検診まで待つ必要があり、心配や不安がある。同じ経験の方のお話を聞きたい。
本日9週0日で検診に行ってきました。
前回7週1日で心拍が確認できていましたが、今日の検診で心拍はあるけど、2週間経っているのに全然大きくなっていないと言われました。
7週の検診のときも心拍は見えましたが赤ちゃんが小さく、排卵日が思ってるより遅くて6週なのではないかと言われました。
しかし、9週の今日になっても大きさは6週のまま。
心拍は確認出来ましたが、もうダメなのでしょうか、、、
先生には
次は2週間後ねー
2週間経たないとわかんないね、、でも出血しちゃうかもね、生理2日目みたいに。
2週間後に大きくなっていればいいけど、この時期に成長が遅い子はダウン症だったり、なにかしら障害があることが多いし、健康な子がいいでしょうから、、、
と言われました。
もちろん健康な子がいいなとは思っていますが、今はとにかく赤ちゃんがんばれーーーと願っています。
覚悟しておいた方がいいんでしょうか、、、怖いです。
2週間長いです、、、1人目と違ってつわりがなかったのも成長していなかったからかな、、、
同じような事があった方、その後無事出産された方はいますか?
覚悟しておいた方がいいんですよね?
動揺して文章がぐちゃぐちゃですがみなさんのおはなし聞かせてください。
- ままりん
コメント

はじめてのママリ🔰
覚悟していた方がいいとは思います。
もちろん奇跡はあるのかもしれませんが
なかなか起きないから奇跡であって…
2週間で全く成長していないとなると残念ながら
今後の急成長はなかなか見込めないかな…と😭
医師から言いケースなしの
悪いケースだけを聞かされる時は
ほぼそういうことだと思います😭

Lilly
私なら、どんな状況を伝えられても、親としては最後まで自分の子を信じます。
覚悟なんて実際できないですもん…
覚悟してたから悲しくないわけでもないし、それなら何を言われようがとにかく赤ちゃんを信じます。
私ならの話ですが…
実際はすごく不安ですよね。
私も最初の子は初期に出血があったのでだいぶ不安でしたが乗り切りました。
旦那の妹は生まれても歩けない長く生きられないと言われて、6ヶ月で生まれましたが現在26歳めっちゃ元気です。
奇跡は確かにある。
けど、大事なのか大丈夫かダメかより子供を信じてあげることかなと思っているので、最後があったとしても、そこまでは全力で信じてあげます!
うちの旦那も同じ考えです😣
-
Lilly
大事なのか→大事なのは
- 6月5日
-
ままりん
ありがとうございます。
前回の診察から数日経ち、だんだん大丈夫と思えるようになってきました。
お腹の子を信じて無事出産できることを想像して待ちたいと思います!- 6月6日
-
Lilly
そもそも妊娠自体が奇跡だと思ってるので、お腹に宿り心臓を動かす、そんな奇跡の連続を乗り越えていっている我が子はすごい!って思ってました。
毎回必ず元気に産まれるっていうわけじゃないことをよくわかっているからこそ、その時点でもうこの子すごいってリアルタイムでそう思うようにしてました☺️
赤ちゃん!無事生まれておいでね〜✨- 6月7日
-
ままりん
前向きなコメントありがとうございます!!
明日で前回の診察から1週間経ちますが今のところ出血などないのでたぶん今お腹の中でまた奇跡が起きてると思います♡
あと1週間、前向きに待とうと思います!!- 6月7日
ままりん
回答ありがとうございます。
そうですよね、、、なかなか起きないから奇跡ですよね、、
心拍確認できたから大丈夫って心のどこかで思ってしまって、、、
覚悟もしつつ、奇跡も信じたいと思います。