![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
支援センターいったりお買い物したりはコロナ前はできましたが今はなかなか難しいですよね😂
答えになってないかもしれませんが、長い人生のうちゆっくりする時間があってもいいんじゃないでしょうか?家でゆっくりコーヒー飲んだりダラダラしたり😘お子さんが歩き回るようになったら嫌でも外に連れ回されますし🤪
私は本読んだり、株の売買したりゆったりしてますよー
子供には本やらおもちゃやら買い与え好きなように遊んでくれてる時に限りますが🙂
各々好きなことをして過ごす日々です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も似たような事を感じたことあります😌自分もずっと仕事をしていので、子供のお世話が新生児の時より落ち着いてきた今、何しようかな〜どこ行こうかな〜となります。
私は先日地元の小さなショッピングセンター(ウィンドーショッピング)→スタバドライブスルー→親戚宅へ訪問したらすごく充実した1日になったと感じました!!スタバはお金かかりますがたまになので…😂笑
あとは8ヶ月くらいだと支援センターに来ているお子さんも多かったです!うちはまだねんね期なので、支援センター行ったのですがあまり遊べず…足が遠のいていますが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターや保育園の園庭開放日に行ったりしてます😊
あとお風呂で水遊びやシャボン玉したりもしてますよ✨
![minion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minion
1歳2ヶ月ですが、毎日外遊びしてます。
そとに出たくてでたくて仕方ないみたいです。生後8ヶ月とかだとハイハイとかですかね?支援センターで同じ月齢のママさんとお話ししたり、いつもとちがうお散歩コースにいったりするのはどうでしょう。わたしは話し相手ほしいのでよく支援センターいきます。
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
昨年まで仕事していなくて1人で2人の子供を見ていたのですが…毎日同じ公園だと飽きるので、ひたすら色々な公園巡りをしたり、近所を色々なルートで散歩したりしていました😂
8ヶ月の赤ちゃんだと室内のほうが遊べると思うので……色々な支援センターに行ってみるとかですかね?😄
上の子1人だけでまだ赤ちゃんの頃は、抱っこ紐に入れて、イオンとか自分の行きたいところに行っていました(笑)行きたいところに行けるのも、赤ちゃんのうちだけなので…😂支援センターは私は少し苦手だったので……歩けるようになるまでは、子供はほぼお家でしか遊んでいなかったです😅
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私自身切迫でできなくなってしまったのですが…
私は毎日散歩にしてました。
お一人目ならベビーカー乗せて行けるところまで歩いても良いかもですよ!
私は片道1時間とかかけてお散歩してたので体力回復にもよかったです。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私も家にいれないタイプで、1人目の育休中は困りました😂
とりあえず毎日散歩と買い物(スーパーやバースデー)、ママ友とランチ、あとは実家がすぐなので実家行ってました❗️
コメント