
引っ越すか、片耳2時間の通勤を頑張るか?ご意見教えてください。現在育…
引っ越すか、片耳2時間の通勤を頑張るか?
ご意見教えてください。
現在育休ですが、お盆明けに復帰する予定です。
1年前に新築マンションを購入しました。
勤務先まで片道約50分です。
決して近くはないですが、周辺環境を考慮して選択しました。
先週上司と復職の話をしたのですが、
「すぐではないが復職後に〇〇市に転勤となる可能性がある」と伝えられました。
転勤先は自宅から片道2時間です。
・現住所をとても気に入っている。ご近所付き合いも良く保育園も徒歩1分。
・仕事は辞めるつもりはない(高齢なので早めに2人目妊娠希望のため)
・在宅勤務は基本なし
夫からは「2時間通うのは?保育園送迎は頑張るから」と提案されていますが、短時間勤務にしても毎日4時間通勤にロスするのはつらすぎますし、子供が病気で帰らないといけなくなった場合の対応も遅れます。
(朝6:30に家を出る、16時退勤後家に着くのは18:15頃。保育園の通常保育は7:00〜18:00なので延長保育必須)
とはいいつつ、気に入った家、環境。
子供の将来を考えて悩んで悩み抜いて決めた我が家。
手放すのが辛いです。
引越し先で新に保活をするのも不安です。
気が動転していて支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、皆さんが私の立場なら通勤を頑張るか、引っ越しするか、理由も含めて教えてください💦
- mamami
コメント

はじめてのママリ
私なら、
仕事変えるつもりないってあるのですが、
仕事を変えます。
私は通勤1時間でもめちゃきついです😂子供いない時で通勤1時間で、今回育休貰ったけど、会社とも話しして、やめました!
仕事変えた場合でも、
私の場合ですが、仕事始めて半年たたないくらいで妊娠しましたが、その後1年ギリまで働いて、育休も手当ももらいました!!
すぐに2人目とありますが、1・2ヶ月ですぐに!!とかでなくて半年後目処に妊活頑張ろうって感じでも大丈夫なら、仕事変えても大丈夫じゃないかな?て思います。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
子供の急病時や災害時の事を考えると現実的ではないのかなと思います💦💦

はじめてのママリ🔰
私なら転職ですかね。。今後もそういうことあるならきついです😅

ママリ
転勤がすぐではないとのことなので、私ならとりあえず復職して、いまの職場で働きます。
状況変わって転勤の話が無くなるかもしれないですし、未来のことは誰にもわからないので。
復職してすくに二人目妊娠するかもしれないですしね!😊
転勤の話が現実になったらその時考えることにして、私ならとりあえずそのまま働きます😃

あゆ
大変なお気持ちお察しします。
片道2時間で小さな子がいるのはだいぶ大変ですね💦
急なお迎え等は旦那さんが行ってくれたりしますか?
私も片道1.5時間通勤していましたが、体力的にはとても大変でしたし、急な子供のお迎えは無理なので親と旦那に任せました。
(今はテレワークです。)
いざという時頼れる人がいると安心ですが、市区町村のファミリーサポート等も探してみると良いかもしれませんね(^^
入園最初の1年は想像以上にお迎えの電話がかかってきます。(2年目以降は抗体ができてだいぶ強くなりますが、仕事に支障をきたさない為、毎週末病院は覚悟です💦)
子供が大きくなってからの転園転校は大変なので、転職の選択肢がないなら、今のうちに子供が中学卒業くらいまでのライフスタイルを考えておくと良いかとも思います^_^
せっかく買ったマイホームですので、手放さずに賃貸に出して転勤から戻ったらまた住むなどの選択肢もありしね☀️

ミミ
仕事をやめるつもりがない、これは大きいと思います、、。
それは旦那さんが送迎、病気の対応をする前提の話になると思います。
引っ越し?すると、今度は旦那さんが長距離勤務になってしまいませんか?
そして保育園の6年間より小中高の方が期間がながいので、
保育園を優先する為に引っ越しはもったいない気がします。
私なら転勤になれば転職します。
転勤先で転勤願い出してもとの部署に戻れないなら。
すぐにではないとのことなので妊活頑張って転勤までに妊娠するのがベストですね😂

よしこ
私なら転職します。というか転勤の話は退職するようにと遠回しに言われている可能性はないですか?マタハラであれば別の対処が必要ですよ。
ウチの会社なら産休明けの子持ちに片道2時間の転勤なんて打診しません!
お金は後から取り戻せる可能性はありますが、幼い子供との時間は二度と戻りません。
家族が大事です。

はじめてのママリ🔰
以前は片道1時間半
今は50分を19年通勤してますが、引越しして近くなったけど、年々辛くはなってきてるので2時間はなかなかしんどいと思いますよ💧
子供の急な呼び出しにもなかなかきついですし。21歳からいまの会社で40歳ですが、通勤距離がほんとにきついです。

ゆう
私なら引越しはしないです😱
家って縁ですし、気に入った家に出会うのすごく大変ですし住み替えとなるとよっぽど良いお家じゃないとマイナス出ますよね😓だったら仕事変えるかなぁと思います。
二人目希望が理由で仕事辞めるつもりないのであれば二人目妊娠するまではとりあえず復職して転勤になるまで考えても良いと思います🌼
私も育休中に引越して、会社まで徒歩15分のところから電車で40分のとこになりましたが、通勤時間ってほんとに無駄でしかないです😂子育てしながらなので、40分ですら惜しいです…
はじめてのママリ
私もですが、自分が早くてきついのは仕方ないですが、子供が私の場合保育園が7時半からしか預かりがないので、それだと朝間に合わない。
あと、子供を起こす時間とか考えると、早すぎてかわいそうかな...て思って変えました!