※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

23週でNSTはまだ行われません。腹部エコーで確認し、心拍がある場合でも赤ちゃんの元気はわかりません。弱っていたら受診することをお勧めします。

胎動が弱くて今から受診してみてもらうのですが😭

23週なのでまだNSTはやらないですよね??

腹部エコーで確認でしょうか?

腹部エコーのみで心拍があるの確認できたとしても、赤ちゃん元気かどうかってわかるんですかね😢

弱ってたらどうしよう‥と心配で仕方ありません😢

コメント

もな👠

私が出血したときは、腹部エコーと膣エコーで赤ちゃんは元気ですよと言ってもらえたのでわかると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭✨
    ありがとうございます😭!!

    • 6月1日
はじめての双子ママリ

わたしも、前回の妊婦検診のときに胎動が弱い気がすると相談したら、腹部エコーで丁寧に見てもらえて問題ないと言われました。
その後、1週間経ちましたが胎動も感じられ元気にしてます😊

診察は心拍の確認と、臍の緒の血流など結構細かく見てもらえましたよ😄

ベビちゃん元気なことを祈ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臍の緒の血流も、しっかり診てもらいたいです😭
    ありがとうございます😭!!✨

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

その頃は胎動が感じ始めるくらいなので弱くても当たり前な気がします!
赤ちゃんがまだ小さすぎるためNSTでは感知できないのかもしれませんね!
あれは、出産が近づいて、赤ちゃんの心拍や胎動が正常か、また陣痛前の準備段階の、お腹の張りが来てるかなどを確認するものなので…
腹部エコーで心拍や動いてるようすは見えると思うのでそれで確認してもらえるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!
    経産婦で、16wから胎動感じていて明らかに弱くなったので心配で😢💦
    腹部エコーで確認していただきます!
    ありがとうございます😢✨

    • 6月1日