※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での食事は後期食に移行中。先生からは朝食を追加する提案あり。問題なく食べている模様。朝食追加後の4回食は大丈夫でしょうか。

離乳食 三回食について
4月から保育園に行って、まだ園では中期食(二回食)です。6月中旬から後期食にしようという話になり、今週から家で三回食の練習しています。

今は保育園で
11:00 離乳食 ミルク
15:00 ミルク
です。19:00に家で離乳食を食べています。

後期食になると15時のミルクが離乳食(量は11:00の半分くらい)になります。
元々入園時は、主任さんから後期食の時は夜に家で与えるだけでいいと言われていたのですが、
先日、担任の先生と栄養士さんからは、15時は量が少ないし、朝少し食べさせてくださいと言われました。

完了期以降は15時はおやつになるから、リズムつけるためにも朝食べさせてと。
そうなると1日4回になるけど、いいんでしょうか。

3日前から朝7:00頃に離乳食与えましたが、問題なく食べます。

コメント

ひろ

うちは後期食始まってますが、平日は基本夜だけです。
朝は上の子見てると食べたがるのでちょっとパン食べさせるときがある程度です!
ちなみに上の子は1歳半まで平日は1日4食(保育園で給食が2回)食べてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね、基本は夜だけですよね。

    産まれた時から大きく、成長曲線の上限に沿って大きくなってます。旦那が身長大きいので旦那似と言われてるのですが、旦那は幼少期デブだったため娘には太って欲しくないらしく急にそんなにあげて大丈夫って心配してます😓あげたら食べるので💦

    1日4食のときは、後期食からということですか?

    • 6月3日