
旦那は、1人目出産後に 義父とかに、2人目ほしいんですよねーって、話…
旦那は、1人目出産後に 義父とかに、
2人目ほしいんですよねーって、
話してたらしく、、
でも、その後、わたしが鬱になってしまい。
一年経って、ようやく元気になりました。
そこで、2人目どうしようか?って、
一度聞いたことがあるんですが、
もっとちゃんと掃除とかもせんと、
無理やわーって、軽く言われました。
そこから 更に一年経過しまして、
見てる限り、一人でいい感じっぽい
感じでして。はっきりとは聞いたこと
ないですが。。
わたしも、一人でいいかなって、気持ちが
強くなってるのですが、私が鬱になった
りしたから、二人目欲しいって思ってた
旦那は、諦めたのかな?😂と、
なんだか申訳なく思ってしまいました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
まだ2歳ですしこれから全然ありだと思いますから2人目が出来ても乱れない環境作りからですかね💪

はじめてのママリ🔰
うちも、子供が1歳頃は2人目の話が出ていましたが、そこから育児について揉めたり、夫婦仲が悪くなり、今は一人で良いと言われました汗
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じです🏃♂️💦 コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️🌸しっかりと
環境を整えたいと思います🍀