
生後1ヶ月の息子の体重が急増して心配。ミルクと母乳混合で育てているが、過剰摂取か不安。同じ経験の方、検診での対応について教えてください。
こんばんは🌙
生後1ヶ月の息子がいます👶🏻
出生体重が3394gと
若干大きめで生まれました。
今週の木曜日に検診がありますが、
先ほど体重はかってみたら
5800gもありました(´A`;)💦
普通の体重計なので誤差もある
+ミルク飲みたて
とかもあるとは思いますが…。
ミルクと母乳混合で
ミルクは夜と日中1~2回くらい
足しています。
これでも少しあげすぎなんですかね、、?
同じような方いらっしゃいますか?
検診で何か言われましたか?
教えてください(༎ຶ⌑༎ຶ)
- つ(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めっちゃ増えてるんで母乳だけでいいんじゃないですか?
息子は出世体重3002g
1ヶ月健診で4600gでした。
完母です。
その2週間後には5800gまで増え、私は母乳の出過ぎあげすぎで乳腺炎になりました😭😭
さすがに太り過ぎと注意を受けました😱😱
あまり参考になりませんね。
健診の時に相談してみるのもいいかもですね😊👍
つ
回答ありがとうございます🌻
母乳出過ぎあげすぎだと乳腺炎になる可能性もあるんですね(;_;)💭
いえいえ参考にさせていただきます。
検診の時に聞いてみます…💦