※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠中のカンジダが治りにくい場合があります。症状が長引く場合は病院での治療が必要です。治療中に黄緑色のおりものが出ることもあります。

妊娠中ってカンジダなったら
治りにくいのでしょうか??
膣錠を入れてもらって2週間以上
たちますし、軟膏もらって1ヶ月
ほどたちます。
おまけに今日、黄緑色のおりものもでて…

ひたすら病院に通わないといけないのでしょうか。。


カンジダ、長引いた方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

わたしは治りにくくて
検診のたびに錠剤入れてもらってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    どのくらいまで入れてもらってましたか??
    もうへこたれそうです💭

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    37wぐらいまで入れてた気がします💦
    38wで出産したのでホントにギリギリまで
    入れてもらってました🥲

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!?💭
    大変でしたね💦💦
    長期戦と思って過ごします…
    なんか錠剤.塗り薬以外で気をつけた
    こととかありますか?

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    織物シートを定期的に変えて
    お尻拭きでお股を拭いてました 🥲

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    織物シート大事なんですね!
    おしりふきは初めて聞きました!
    流せるものを購入してみます!!
    ありがとうございます😊
    今日緑色の織物が気になるので
    検診ではないですが、病院に
    行きます😭いろいろと詳しく
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
✧︎

妊娠中は免疫が落ちてるからなりやすいって言われました(T_T)
私も妊娠中何度かなりました、、通うのも大変だし困りますよね(T_T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もなるんですね😣
    かゆいし辛いですよね😅
    帝王切開だけは避けたいです😣💭
    (上の子がまだ小さいため)
    なんかだんだん自分が不潔なのか
    悩みます。。。💭

    • 6月1日
  • ✧︎

    ✧︎

    ですよね(T_T)
    確かに出産の時には治しておきたいですね😭
    分かります…私もそれ思ってました…でも元から持ってる菌が免疫落ちてることによって負けちゃうだけみたいなので、不潔ではないですよ😊!

    私も上の方と同じように
    おりものシートをよく変えるようにしていました😌

    • 6月1日