
お昼寝の場所について質問です。最近、寝室でお昼寝させると深く眠れるけど日差しが少ないです。成長に悪影響はありますか?アドバイスお願いします。
お昼寝の場所について質問です!
みなさまのお子さんは、お昼寝どこでしてますか??
うちは今までTVがついてるリビングでお昼寝させていたのですが、どうも最近は眠りが浅くてすぐに目覚めてしまっていました。
今週に入ってから、一か八か寝室でお昼寝させたら二~三時間寝てくれるようになったのですが、日差しはほとんど入りません。
お昼寝ガッツリしても夜はグッスリです。
今までお昼寝はほとんどせずに、ひたすらギャン泣きかおっぱいだったので、私自身寝室で寝てもらった方が心の余裕はあるのですが、お昼寝なのに日が入らないお部屋で寝るのは成長にとってよくないとかあるんでしょうか??
ちなみに寝室はリビングの隣にあり、扉を開けているので常に目に入る場所にあります❗
光はリビングの光が少し入る程度です。
どなたかアドバイスお願いします。
- hana*hana(8歳)
コメント

2児ママ♂
初めまして、
うちも寝室でお昼寝させたり
していますが日差しは入りません!
電気付けて寝かしてて、夜は暗くする
と言った昼夜を分けていれば
大丈夫だと思いますよ?

かずい
お昼寝の時は寝室で暗くして寝かせてますよ!起きたら声を出すのでリビングに連れて行きます
-
hana*hana
同じような方がいて安心しました‼
しっかり寝てもらおうとおもいます!
現在激しくグズり中ですが(T_T)- 9月8日
hana*hana
間違いじゃなかったみたいで安心しました‼
お昼もしっかり寝てもらいます~✨
2児ママ♂
必ずしも日差しにあてる必要は
ないと思いますよ?
朝起きておはよー!とカーテンと
窓を開けて日光浴より外気浴を
すると朝だから明るい!と思い、
夜は暗いとだんだん昼夜も分かって
来るので大丈夫ですよ!
まだ1ヶ月なら昼夜の区別も
わからないと思いますし・・・