
母乳を拒否している様子があり、日中に飲ませた後にぐずることがあります。ミルクを足しても残すことが多く、体重測定が難しい状況です。
直母拒否でしょうか、
母乳飲ませたら手でおっぱい押したり吸わせようとしても顔を背けたりして拒否してるような素振りがあります。。吸い付けれたら吸いますがすぐ離したり…
5分ずつ飲ませても終わったらぐずります。
夜はミルク飲ませなくてもしっかり寝ます。
日中に母乳飲ませたあとグズるからミルク足したりしますが、残すから足りてると信じたいです。
なかなか体重測りに行くことが出来ないです😇
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

チョッピー
ミルクの哺乳瓶乳首と直母の出方が違うから困惑しているんだと思いますよ〜ミルクは口が当たれば出てきますし、母乳は最後の方吸わないとでてこないので、母乳でやるつもりなら母乳量増やすためにも吸わせないとだと思うので、最初の一ヵ月はグズってもミルクでなくて母乳、母乳って感じでいって、出かける前や夕食作り前とかにミルク足して寝かせるイメージにしたほうが良いかと思います
はじめてのママリ🔰
今までミルクも1日1回あげるかあげないかだったのですが、ここ数日で急になんです💦