※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

批判はやめてください😅外出時にぐずった時の授乳っていつまでするものな…

批判はやめてください😅
外出時にぐずった時の授乳っていつまでするものなんですか?

友達の子が3歳後半なのですが、まだ授乳しているらしいです。(これについてはなんとも思わないです)
この前一緒に出かけたら、その子がぐずぐずしてしまい、友達が「おっぱい飲む?」と聞いていて正直引いてしまいました😅
授乳室にそこまで大きい子が入っていくのを見たことがないので…

もうすぐ1歳になる娘、そろそろ卒乳したいなと思っていたのですがこの子を見て、焦る必要ないんだと謎な安心感を持てました…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一歳の誕生日に突然卒乳してしまったのであれですが、
なんとなく一歳半くらいまでかなって思ってました!

お酒とかも早く飲みたい気持ちもあって、2歳までには終わらせるつもりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、1歳ごろから辞めていって1歳半には完全に辞める人が多いのかなと思ってました!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

卒乳のタイミングって人によりますもんね〜🤔
夜の卒乳が難しいことかは聞きますが 、確かに4歳近くで授乳室は珍しくて驚きますね!
1歳ころから卒乳してる子が過半数超えるイメージです。
うちは1歳半でしたが、デカすぎてあげるの大変でした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    驚きますよね?11ヶ月の娘ですら、授乳室にいる子としてはだいぶ大きい方な気がします。
    やはり1歳ごろから辞めていく感じですよね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは上の子は2歳半まで授乳してましたが、自宅の外では1歳半くらいにはもうしなかったですね🤔
下の子はそもそもぐずったから落ち着かせるのに授乳、と言うことをしたことがないです。
なので子によるってことですかね。
卒乳を焦る必要はないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子によるんですね!
    うちの子は母乳依存なさそうなので早く辞めたいけど、食事もそんなに食べないので辞めたら私が不安でなかなか辞められません…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子は何も食べない子で、母乳依存強くて中々やめられなかったです😂
    でも今思えば、私が勝手にあげて依存させてたのかなーと今となっては思いますね…。
    小柄な子だったので授乳しやすいのもありました笑

    • 1時間前
ゆか

3歳後半で親から言い出してしまうのは…ですよね😅

義姉が6歳の長女がグズグズしていて目の前で服のなかに入れて授乳してて…😳
その時娘は2歳で、1歳過ぎに卒乳していたのでビックリしました。
6歳は周りでも聞いたことなかったです💦

娘が3歳になったときに、甥っ子4歳が服に潜り込んで授乳するのを見て…目の前にいた娘がなんで?!😳と言っていて…驚きますよね…💦