
男の子の名付けに悩んでいます。夫の名前から一文字取るか、統一するか迷っています。将来のことも考えています。
名付けについて悩んでいます😳
1人目は男の子で、夫の名前から一文字とって名付けました☺️
今回、お腹の子も男の子なのですが、
やはり夫の名前を一文字取って名付けるのを
統一したほうがいいでしょうか?
将来、下の子が、何でお兄ちゃんは、
お父さんの名前入ってるのに、
自分の名前には入ってないんだろう?
とか思ったりするのかな~と思い、
統一するかを悩んでいます😣💦
例えば、父の名前が、○斗だとしたら、
長男も、○斗って名前になっています。
- わんわん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
統一する方が良いと思います🙆♀️

ᓚᘏᗢ
合わせた方がいいと思います(*^O^*)♪
うちの息子も旦那から大を取ってます\^^/
-
わんわん
お返事ありがとうございます✨
統一したほうが、後々、モヤモヤは少なそうですかね💦- 6月1日

ユリナ
うちもナブで2人目男の子ですが、統一します❣️
女の子が産まれたら私の文字も入れなかったな。。というのが本音です😔🙌
-
わんわん
お返事ありがとうございます✨
わかります!
女の子産まれたら、私の名前一文字入れたかったです😳- 6月1日

3人ママ☆
長男も次男も主人の名前から一文字とって統一して名付けました👦👶わんわんさんと同じように次男の時に悩みましたが、長男だけだとのちのち気になるかなぁ…と思って😅
-
わんわん
お返事ありがとうございます✨
そうなんですよね。
夫はそんなん気にしないでしょーと言っていますが、私は入れた方がいいんじゃないかと思っています😳- 6月1日

はじめてのままり
今回はわんわんさんの方から一文字貰うとかも素敵だなぁと思いました😊✨
-
わんわん
お返事ありがとうございます✨
それもいいですかね😳
母親の名前入ってたら、将来マザコンとか思われないか心配で😭笑
夫は私の漢字を入れたらと言ってるんですけどね💦- 6月1日
-
はじめてのままり
うちは、娘は私と旦那の名前から読みで一文字ずつ取って付けました💗
2人目は男の子ですが、私と娘と同じ読みを一文字取って付けました☺️
漢字はみんな全く違うので違和感ないと思います( ˶˙º̬˙˶ )୨✨- 6月1日

どぎょん子
上の子は主人の名前を1文字もらっています!
下の子は主人の名前は使っていないですが上の子と合わせてます😌
例ですが…
父親 一雄
長男 一太郎
次男 ニ太郎
と言った感じです😊
わんわんさんのご家庭のお名前の付け方だと下のお子さまも「◯斗」で合わせた方が良いかな〜?とは思います☺️
でも候補だいぶ絞られるので難しいですよね😂😂
-
わんわん
お返事ありがとうございます✨
そうですよね。
一文字貰って合わせたほうが無難かなーとは思っているんですけど😳😳
男の子だから、将来、気にしないもんなのかすら想像できないです😭- 6月1日

さわ
上の子はパパと止め字が同じですが、下の子は違います。
上の子とも全く揃えてないです🥺
揃えるか迷ったのですが、身内と被らない名前で探すとかなり限られてしまい…。
読みも字面も紛らわしくなるなあと思ってやめました。
男の子だしそんなに気にしないかな〜って思い(期待?)もあり😂
その代わり、付けたかった読み、好きな漢字でとても素敵な名前をつけてあげられたと思います☺️✨
-
わんわん
お返事ありがとうございます✨
夫は合わせなくてもいいんじゃない?と言っているんですけど、私が気になってしまって悩んでました💦
さわさんみたいに、これ!って言う付けたい名前があれば、よかったんですけどね😫
名付け難しいですね😭😭- 6月1日
わんわん
お返事ありがとうございます✨
統一したほうが、次男も納得ですよね!本人が気にするかは分かりませんが☺️