
1カ月の赤ちゃんがほとんど寝ており、1日8回ほどミルクを飲んでオムツを交換し、1日1回刺激してうんちを出しています。夜にお風呂に入れています。眠りに入るとなかなか起きないが、3時間に1回はミルクを欲しがります。
生後1カ月の赤ちゃんがいます。ほぼ寝ています。あまり起きません。混合で1日8回くらいのみ、その後オムツ交換して、1日1回刺激してうんち出しています。夜にお風呂入れてます。
それ以外、少し泣いたりはしますが1度眠りにはいると、なかなかすっきり起きません。こんなに寝てるもんですか?3時間に1回はむにゃむにゃしてミルクは欲しがります。
- まい
コメント

はじめてのママリ🔰
小さいうちはほぼ寝てると言っても過言なくらいねておっぱいって感じです。
寝てくれる子はよく寝ますよ~
私の子は抱っこならずっと寝てました!

ママリ
うちの子もそんな感じでしたよー😄
2ヶ月、3ヶ月と徐々に起きてる時間が増えてきました!
-
まい
よかったです。あんまり寝てるとなんかあるんじゃないかとか色々考えてしまって。
- 5月31日
まい
安心しました。
3カ月ぐらいだと起きてる時間増えますか。