
4月18日に出産し、会陰切開をして溶ける糸で縫ったが痛みがある。傷口に白い塊があり、膿んでしまったか心配です。経験者のアドバイスをお願いします。
4月18日に出産しました( ^ω^ )
出産時、会陰切開して
溶ける糸で縫ったのですが
傷が突っ張って痛かったので
退院診察の時に
抜糸してもらいました(´・ω・`)
少しはラクになったんですが
くしゃみや、咳き込んだ時に
弾けそうな痛みがあるので
退院して、2日目の今日
恐る恐る鏡で傷口を見てみたら
白い塊のようなものがありました。
退院して、実家に戻っていて
すぐ病院に行ける距離ではないので
一旦、ここで質問させて
いただきました!!
これはなんでしょうか(;_;)
膿んでしまったのでしょうか(;_;)
同じような経験された方
これはなんなのか
どのくらいで治ったのか
教えて下さい(´・ω・`)!!
- RF.mama♡*°.(8歳, 10歳)

退会ユーザー
同じかわかりませんが、私もイボみたいの出来ちゃいまして、薬もらいました!
傷がくっつく時に肉芽がはみ出ちゃったんだと思います。それが痛くていたくて…2ヶ月くらいはかかりました…(T_T)

青穂ママ
中の方の糸は抜糸は
できないみたいなので
それがのこってると、痛みが
続いたりするみたいです!
(´・_・`)
陰部は皮膚の治りが
とてもはやいみたいですが
冷えやすい部分でもあるので
できれば暖かいお湯の方が
傷が治りやすいよー!と
説明をうけました❤︎
やはり血流がいいに
こしたことはないみたいです
(っ´ω`c)♡
わたしも会陰切開プラス裂傷で
かなりズタズタになり
病院のときはビデ使ってましたが
痛みひどかったです!
退院して、トイレ後は
必ずお風呂のシャワーで
陰部を流しながら温めるように
なってから痛みが嘘みたいに
よくなっていきました٩(●˙▿˙●)۶

青穂ママ
おりものか恥垢じゃないですか?
うむと黄色くなるとは
おもうんですが(´・_・`)
心配でしたら
一度病院に連絡されるのが
安心かとおもいます!
とける糸だったら
めんどくさいとはおもいますが
トイレあとにお湯で
あたためながら流すと
中の糸も早くとけて、患部の
傷も治りが早くなって
痛みがひくのがはやいですよ
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

RF.mama♡*°.
2ヶ月も、こんな痛みに
耐えたなんて(´・ω・`)…
もー私心折れそうです。笑
一週間後、病院なので
その時診てもらって
お薬もらいます(´・ω・`)!
ありがとうございました!

RF.mama♡*°.
まだ、悪露もあるので
おりものではないかと…(;_;)
溶ける糸で縫ってもらったけど
抜糸したんです(´・ω・`)
ビデ使って
洗浄綿みたいなので拭いて
清潔にはしてたつもり
なんですけどね(;_;)
出産時から、相当な貧血で
血の巡りが悪いからか
治りが遅いんですかね(´・ω・`)?

RF.mama♡*°.
そーなんですね(;_;)!!
血流がよくなればよくなるほど
熱がこもって、うずいて痛い
って勝手に思い込んで
ビクビクしながら
シャワーしてました(笑)
シャワーで流しながら
温めるんですね( ^ω^ )♩
今日からやってみます!!
ありがとうございました♡
コメント