
コメント

ユウキ
使う場面を限定すれば、うちは癖にはなりませんでした。
うちの場合は寝る時、長距離移動する車の中でしか使わなかったので、日中ぐずってもおしゃぶりを要求されることはなかったです☺️
でも1歳でやめましたが、ギャン泣きは凄かったです😂でも使ってる間は寝かしつけほんとに楽だったので、後悔はしてません!歯並びも影響はないですよ。

りんご
起きてる時はずっとおしゃぶりさせるとかじゃなければ、大丈夫だと思いますよ〜!
うちも生まれた時から割と使ってました😊特に外出中は、泣かせた時とか本当に重宝しました🥺✨✨
でもだんだん歯が生えてくるとガジガジ噛むようになって1歳なる前には勝手に卒業しましたよ!
出っ歯にもなってません😊
逆に本当にずーっとおしゃぶりあげてるとやめ時わからなくなるみたいで、お友達は2歳すぎて走り回ってますが口にはまだおしゃぶりついてます💦ずっと咥えてるらしく、ママさんも辞めるタイミングがわからない…と嘆いてたので、😂
そんな四六時中とかじゃなければ全然大丈夫だと思います💕
-
りんご
私も昔気になってママリで質問したことあったんですが、、
たとえばやめるのに苦労して1週間とか1ヶ月とかかかったとしても、1歳くらいまでの長い年月苦労するのと、たった1週間限定で泣かれるくらいなら絶対今楽する方がいいですよって言われてとてもしっくり来ました!🥺✨笑- 5月31日
-
りょーちゃん
勝手に卒業できるんですね!凄い^ ^
出っ歯にもなってないとこで安心しました。- 5月31日

ママリ。
使ってます!
もし癖になっても
赤ちゃんがそれで安心したり好きなら吸わせていいかなって思ってます。
うちは片方がおしゃぶり拒否でしてなくて
もう一人がさせてます。
それですんなり寝るからたすかってます。
いらないときはペッとされます(笑)
-
りょーちゃん
双子ちゃんでもそれぞれ違うんですね^ ^
たしかに、赤ちゃんが安心出来るなら、使ってあげた方がいいですよね!
もうしばらく使ってみます♫- 5月31日
-
ママリ。
私も最初は使うのためらっていたんですがね🤔- 5月31日

ぴ
1日中使っていましたがやめるときはあっさりやめたので癖になるかは子供によるかなって感じです🤔
そしてまったく息子は出っ歯ではないのでそれも関係ないかなと思います!
-
りょーちゃん
そうなんですね^ ^
それを聞いて安心しました!- 5月31日
りょーちゃん
限定してもうしばらく使ってみます。
歯並びも影響無いとこの事で安心しました。