※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
産婦人科・小児科

2ヶ月の女の子がむせ込んで苦しそう。鼻くそは取れても痰が気になる。経験や対策を教えてほしい。

教えてください!

もうすぐ2ヶ月の女の子を育てています。

ここ3.4日前から授乳時と授乳後のむせ込みが酷く、その後も咳を頻回にします。
そして、鼻というか喉の奥というかその辺に痰が絡んだような呼吸をしています。

本人苦しいのか、ギャンギャン泣きます。

鼻くそは取れるものはとっていますが、中にどのくらい鼻くそや鼻水が溜まっているかは不明です。

見てて可哀想で、みなさんはこのような経験はありましたか?
その時の対策など教えて頂ければと思います。

コメント

ママリ🔰

息子は産まれた頃から痰が絡んだような呼吸や咳があります。
心配になり病院で診てもらうと喉の腫れも無く、念の為耳鼻科も行きましたが鼻が詰まっては無く何処も異常がありませんでした。

4月から保育園に通い始めて初めて鼻風邪になり、痰を切る薬を小児科で処方してもらいましたが、飲み終わっても痰には効果無し。先生からは鼻吸い器で鼻を取り、部屋を加湿して乾燥を防ぎ呼吸の通りをよくするしか対策は無いと言われました💦
息子は痰が絡んでもギャン泣きする程ではないですが、苦しそうであれば早目に病院で診てもらうのはどうでしょうか?

  • くみ

    くみ

    そうなんですね。加湿してみます!

    2日に予防接種があるのでそのときに聞いてみたいと思います😊

    • 5月31日