
家事育児の負担を分担したいが、相手は理解してくれないことにイライラしています。
思い出しイライラ。
家事育児は休む暇なくやからしんどいから、たまの休日は少しで良いから変わってほしい
→じゃあ俺の休日は?ずっと家事育児してるわけ違うくて、休んだりはできてるんやろ?
子供が熱で平日仕事休み、土日に代返で仕事が入る私
→俺に休むなってこと?子供おるねんからシフトの調整してほしい。◯◯(私)は平日休んでるねんから俺かて休みたい(その平日休みは体を休ませる休みではなく看病の休み、と言っても理解せず)
あーーイライラするのは私の心が狭いからかなーー。
- 青鳥(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

娘のママ
いやいや、狭くないですよ!
ずっと家事育児してるからしんどいねん!
いつ休んだりできてると思うん!!!
と詰めたいですね。
じゃーまず同じことやってみてくれ、と言いたくなります😂!
家事も簡単なご飯でいいから買い物から頼むで!!って感じですね🤔

m
全く狭くないと思います😞
共働きなので、そこはお互い様だと思って欲しいですよね🥲
でも我が家も旦那のキャパが狭すぎて(笑)
すぐしんどい休みたい、俺ばっかりしてるなどと言いますよ🤦🏻♀️
毎日イライラと戦ってます(笑)
コメント