※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりダー☆
子育て・グッズ

息子が喘息持ちで、台風が近づくと咳が止まらないことがあります。昨日、保育園で耳を塞いで何か聞こえるようだったが、気圧の変化で耳鳴りの可能性があるか心配です。病院に行く必要はありますか?

2歳9カ月の息子、喘息持ちです。
喘息で台風が近づくと、咳がとまらないときがあります。毎回ではないです。気圧の変化でぜーぜーします。
昨日保育園で、何か聞こえるようであっち!こっち!と指差して両耳塞いでたそうです。
痛がってるわけではなく、何か聞こえてるようだったということです。
先生が台風近づいてるから耳なりみたいな感じだったのかなぁ?といってましたが、
そういうことってあるんですか?
気圧の変化で?
その一回きりだったので病院いく必要はないですよね?

コメント

mちゃん(25)

わたし自身が喘息もちです。
小さいときから気圧の変化や
季節の変わり目に喘息出やすかった
です(>_<)
気圧の変化や季節の変わり目は
でやすいとききました(>_<)

  • ゆりダー☆

    ゆりダー☆

    喘息だと気圧の変化に敏感ですよね。。ぜーぜーしたりとかはわかるのですが、耳👂もあるんだなとびっくりでした!!

    • 9月8日