※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園に預けるか、専業主婦で見るか悩んでいます。3歳まで見た方がいいとか、保育園での経験が必要との意見があります。どうしたらいいでしょうか?

保育園のことで相談させて下さい!
1歳から保育園に預けるか2歳ぐらいまで専業で見るか迷ってます!
3歳まで見た方がいいとか、保育園に預けて色んな子と触れ合って協調性など備わるとか色んな意見がありますが…


悩んでます。アドバイス下さい(T ^ T)

コメント

yun♡mama

1歳4ヶ月で預けます!

理由は将来の子供の為に貯金を増やしてあげたいから、マイホームの為です🌟

最低でも大学費用を考えると1年200万貯金が目標なので働かないと無理だからです😣❣

金銭的に余裕があるなら私はお家でみたいと思ってます😊

  • はな

    はな

    そうでしたか!私も将来マイホームがほしいので働かなきゃです!
    色々考えてみます!ありがとうございます!

    • 9月8日
えぽ

息子は年少さん4歳になる年から、娘は8か月から預けました。3人目は来年春から預ける予定です。
私なら、仕事しなくていいなら、3歳まで見たいでーす(^^)
息子の時は、2人で公園に行ったり、児童館に行ったり、クラブに入ったり♫公園でお友達も出来たし、私もママ友も出来ました(*^_^*)預けてたら、見えにくかったお友達との関わり方とかが見えて私は良かったです(^^)
娘の場合は保育園でのお友達との関わり方を先生に聞くけど、自分の目では見れないし、休みの日は家族と出かけるから、公園に行っても私やお父さんお兄ちゃんと遊ぶし^^;
私は、仕事しなくてもいいなら、子供とゆっくり過ごしたいです(*^_^*)

あおママ♪

1歳3ヶ月頃から預けてます!
できることも徐々に増えてきてるので、色んな大人や子どもと接してたくさん学んで欲しいので(^ω^)

二人目の妊娠出産が理由で預けたのですが、預けて良かったと思ってます!
優しいお姉ちゃんに育ってます(*^_^*)