※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

同じような方おられますか?一日1食で炭水化物は食べれない💦妊娠してから…

お世話になっています🙇
同じような方おられますか?

一日1食で炭水化物は食べれない💦

妊娠してから胃が小さくなったのか食事量が減ったのと、昔から体重気にするほうで増えることに対して恐怖心があります。

それでも、風邪もひかず、体調崩さず元気なのですが、(毎日二時間弱ウォーキングしています)正直こんなんで大丈夫なのか不安もあります。
1食は炭水化物の栄養素以外は、できるだけ摂るようにしています。

コメント

rere

妊娠中増えるのは当たり前なので👶に栄養あげてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事、ありがとうございます✨
    すみません💦昨年出産し、今は授乳も終わっている状態です。
    妊娠中も確かに体重気にしていました。
    初めは体重気にしていたのが、今じゃお腹もほとんど空かずで😣
    以前のように食べれるようにもなりたいです💦

    • 5月31日
しずく

体重増加を気にしすぎて、拒食気味かなあと思います💦
つわりや体調不良で食べられないなら私が今そうなのでとてもよくわかりますが、体重が怖くて食べないというのは、赤ちゃんにとってよくないです😣

ある程度の体重増加は必要なので、自分のためというより赤ちゃんのためにバランスよく食べてあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事、ありがとうございました✨温かいお言葉、ありがとうございます。
    すみません💦昨年出産し、今は授乳も終わった状態です。
    確かに妊娠時も体重気にして調整していました。
    今はその時より食べれず💦
    朝食べてお腹が空かないんです💦
    しずくさんは、上のお子さん出産後、どのくらいで生理がきましたか?
    私は、最近授乳を終えたのでまだ分かりませんが、痩せて生理がこないのかとも思いまして😣

    • 5月31日
  • しずく

    しずく

    あっそうだったんですね!とんちんかんな回答してしまってすみません💦
    私は完母だったんですが生理が早くて、産後1ヶ月半くらいで再開しました😂
    生理再開って本当に人それぞれですよね…私の知り合いたちは大抵産後1年弱くらいで再開してます!
    でももし痩せすぎならホルモンバランスも崩れてしまっていいことないでしょうし、もう少し食べられるといいですよね💦
    食欲がなくても、ご飯の時間になったら何かはつまんでみるとかどうでしょうか?
    今はまだお子さん小さくても食育って大事ですし、お母さんと一緒にご飯を楽しく食べることって生活の楽しみにもなりますし✨

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり、すみません💦
    ご丁寧に返してくださりありがとうございます✨

    とんでもないです💦私の方が説明不足ですみません💦
    完母で授乳中でも1ヶ月で生理が再開したのですね!
    周りの方もみんな早くに再開しているのですね😲
    そうなんです💦授乳中だったから生理がこないと思っていましたが、なんだか食べる量が少ないことも原因な気がしてきます。
    朝以外は、食べ物見ても食欲がわかず💦朝いっぺんに食べることも原因なのかなと思います💦

    ですよね💦子供が産まれてまだ一度も一緒に食べたことがありません。今だってそうですが、この先も一緒に食べないのは食育を考えると良くないですよね😭
    子供のためにも、改善したいです😣
    余談ですが、しずくさんの上のお子さんと月齢が同じなので、お子さんは4月産まれですか?しかも性別まで一緒✨
    勝手に親近感わいちゃいます✨

    • 6月1日
  • しずく

    しずく

    生理って始まれば始まったで面倒だけど、やっぱり体のバランスとか考えたらそろそろ整って来てほしいですね💦

    体調がいいなら無理に食べることもないと思いますが、食育という観点からでも、形だけでも一緒にご飯を楽しむことから始めてみたらいいかもしれないですね✨
    スープとかサラダだけでも一緒につまんでみるとか!
    実は今私はつわりが酷くて娘を連れて実家に帰って来てるんですが、娘が私の実母たちと一緒にご飯を食べてるの見てると、やっぱりニコニコして楽しそうですもん!
    私はほとんど食べられないので食卓にはついてないんですが😂

    お子さん、同じ月齢なんですねー💕
    娘は4/2生まれで、令和2年度組です😍
    同い年かな?!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事下さり、ありがとうございます( ꈍᴗꈍ)

    ホントそうですよね!
    面倒だけど、生理があることが普通だからないと異常のサインの可能性もあるので不安になります😢

    なるほどです✨
    形だけでも大事ですよね✨
    旦那さんも変則勤務なため、食べる時間がたまにしか子供と合わず、合う時は一緒に食べれるようにしています✨
    人と一緒に食べると嬉しそうにしますよね🤗
    今つわりで大変なんですね😢
    実家に頼れるのは良いですね✨

    わぁ🌸やっぱり同じです😍
    私の娘は4月23日生まれです✨
    私も二人目希望なので頑張ります!

    • 6月1日