
排卵時期を知りたいために、近くの婦人科で受診することを考えています。体調や状況を踏まえて、タイミングを見極めたいと思っています。
3人目を考えています。
排卵時期かな~という辺りにタイミングをとるだけ程度のゆるい妊活をしてますが、
排卵の時期をエコーで知れたらタイミング確実かなと思うのですが、排卵時期知るためだけにクリニックに受診していいんでしょうか❔
一人目のときは不妊治療専門のクリニックに通っていましたが今は引っ越しして遠くなったため、受診するならば近くの婦人科を考えています。
一人目のときは多嚢胞性卵巣で、二人目は自然妊娠、今回は排卵痛がしっかりあるし基礎体温は測ってないもののコロナのために毎朝行っている検温状況を見る限り体温は2層に分かれてそうなので排卵はちゃんとしているのかな❔と思っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてじゃないママリ
基礎体温を測ってもなかなかできなかったので産婦人科で排卵のタイミングを見てもらって今3人目を妊娠中です😊
基礎体温を測ってタイミングを合わせても何ヶ月もできなかったのに、病院で見てもらったら一発でできました🥰
病院によっては体温じゃなくて基礎体温をはかるよう言われるかもしれないです💦

はじめてのママリ🔰
卵胞チェックお願いしたいですって言えば平気です😊
私は基礎体温のことは、全く言われてませんし、
夜中子供に起こされるし、測れる自信ないのでやってません。
私も今回、卵胞チェックやってもらってます。
フーナーテストもやってくれました。
あとは、血液検査してないですが、デュファストン 処方してもらってます。
コメント