
娘が幼稚園でお友達の名前を間違えて覚えてしまい、親子リクレーションで間違った名前を呼んでしまった。正しい名前を覚えられず困っており、先生に確認することを考えています。訂正してもらうのは失礼でしょうか?
うちの娘は今幼稚園の年少なのですが
たぶんお友達の名前を間違って覚えてます💦
私は娘の話によく出てくる名前だったので
仲良いんだろうな…とは思っていて
金曜に親子リクレーションがあり
その時その間違った名前を本人とそのお母さんの
前で娘が呼んでしまってました🌀
その子のお母さんはうちの子の名前を
その子がよく話してるみたいで知ってくれてました😢
その日なぜかやっぱなんか違和感がある…と思い
4月のおたよりで名前を確認すると
娘が呼んでた名前がなくてびっくり😱☀️
さ◯かちゃんの真ん中が間違ってました🌀
(その時私は呼んでません)
娘には訂正した名前を教えましたが
なかなか覚えてくれず…
明日迎えに行った時に先生に確認して
本当にその子のことなのか確認はしようと思ってます💦
先生にも間違って呼んでたら
訂正してくださいって言ったらまずいですかね??
お名前間違えて覚えてるなんて失礼すぎるうちの子🌀
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年少さんなら言い間違いとかもあるからあまり気にしなくて大丈夫だとおもいますが心配なら先生に相談で大丈夫だとおもいます🙆♀️

退屈ガール
子供は文字ではなく音で覚えるので間違えていることよくありますよ😅
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
そうなんですね😅
そう聞こえてるんですかね💦
お名前はさすがに失礼だから覚えなおしてほしい🌀笑- 5月30日
にこ😊
コメントありがとうございます。
確かにうちの子パンダもパンガって言うし
リップもジップって言います🤣
毎回訂正するけどなおりません😢笑
さすがにお友達の名前は直してほしい🌀
先生に相談してみます😢