
周りに自分の味方がいない………。愚痴さえも許されないのか。母親に旦那の…
周りに自分の味方がいない………。
愚痴さえも許されないのか。
母親に旦那の愚痴言えないとは思わなかった。私の味方だと思ってたのに。いつも旦那の味方ばかりする。
母親の愚痴は散々聞いてきたのに……父親の愚痴を。
もちろん母親もいろいろ我慢してきたし何にもしない父親で大変だったのはわかってるけど、娘が同じように悩んで苦しんで話を聞いてもらいたいのに、そんなこと言っても仕方ない、旦那にあまりお金の話しはするな、遊びに出かけるのにちゃんと笑顔で送り出しなさい。
なんでわたしばかり責められるの?💦💦意味わかんない😵🌀
少し距離おこうかな。だから今日は実家に行かなかった。息子と2人きり。
旦那と別れても頼るところは私にはないんだ。
- 魅姫(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

うに
愚痴を言う人は、ひとの愚痴は聞けないと思いますよ。
お母様は、そのタイプかと。
ご自分も、会話=愚痴
愚痴を聞いてくれる=味方
という認識になっていますよね💦
ちょっと離れて、冷静になるとよいと思いますよ✨

ぴの
お母様は自分も苦労してきたから、あなたもできるでしょって言っているように感じました😅✨✨
亭主関白の家庭の奥さんだとそういう認識になってしまうのかな…と思いました😭💦💦
でも、愚痴を言えないのは辛いですね😭💦💦
ごきょうだいとかいますか?☺︎✨私は姉に愚痴ったりしてますよ☺︎💕あとは、友達とかにはあまり言わないので、身元明かさずにやってるアメブロとか書いてスッキリしてます〜笑♡ ブログ読んだ人がいいねとかもらえるので、共感してもらえる気持ちになっえいいですよ!笑
魅姫
返信ありがとうございます‼️
そうなんですね……初めて知る意見でした。少しショックです(>_<)
そしたら私は誰に愚痴を言ったらいいんでしょうか⁉️💦💦言わないに越したことはないんでしょうが…不満はたまっていきます。
うに
友達や、ママリとかどうですか?
友達に言う場合は、少しにしましょう。
だって、愚痴って聞いててあまり気持ちの良いものではないですよね💦
私も愚痴っぽくなることがありますが、愚痴を言わないポジティブな人がまわりにいませんか?
私はそんな人になりたくて。
愚痴があるなら、じゃあどうしようかって前向きなことを考えたり人に話したりするような、そんな人を目指しませんか🤗?
魅姫
私の周りにはあまりいません。友達もほとんど居ないので………。
プラスに考えられるような人になりたいとずっと思っていますがマイナス思考は全然変わらずで……
でも、うにさんのその考えを聞けて良かったです。
母親に旦那の愚痴とか話さないですか?💦💦
うに
母には話さないです💦
遠くに住んでいるので余計に、心配をかけてしまうからです。良いことだけ言っていますよ。
うに
プラスに考えられるような人になりたいと思っているのであれば、なれますよ。
何かあったとき、では良かったことはなんだろう?と考えるようにするんです。
プラスの面を見るくせをつけます。
私は若い頃、仕事でいつも笑顔の人がうらやましくて、真似をしてみました。
はじめはぎこちなかったですが、しだいに自分に馴染んでいきました。
なりたいな~と思えば、なれるんだなと思いました。
愚痴愚痴考えるのも、楽しくないですよね😭
自分で自分のごきげんをとれるように、お互いにがんばりましょう✨