娘が夜間授乳で2、3時間おきに起きるのは珍しくないですか?同じ月齢の赤ちゃんが朝までグッスリ寝る投稿を見て不安になっています。
現在生後2ヶ月、明日で生後3ヶ月になる娘がいます。
夜間の授乳についてなのですが…
ママリを見ていると、同じくらいの月齢の赤ちゃんはだいたい、夜寝かしつけると朝までグッスリ、という投稿をされており、びっくりしています。
うちの娘は未だに、22時に寝かしつけてもその後2、3時間おきに起きて授乳をしています。
やはり、珍しいほうなのでしょうか?
同じくらいの月齢で夜間何度も授乳をしている、という投稿をなかなか見たことがないので、不安になってきました。
- くま(8歳)
コメント
マムマム
2ヶ月ならほとんどの子が2〜3時間おきに起きておっぱい飲みますよ(=゚ω゚)ノ
朝までぐっすりの子もいますが、そちらの方が少ないと思いますよ!!
ぷくりん
来週で生後3ヶ月です。
私の娘も夜9時にねて
最初は4時間とか寝てくれますが
そっからは3時間、2時間とかで起きてしまいます( ; ; )
もーすぐ3ヶ月なのに、、って
不安になりますが、、
もう少し飲むようになったら
まとまって寝るのかなー?ともおもいます!!
-
退会ユーザー
私もぷくりんさんと同じです!
多分眠い中飲むからすぐ起きちゃんですかねっ(≧∇≦)- 9月8日
-
くま
わかります!寝付いたときは長く寝てくれるんですが、だんだんと朝になるにつれて短くなるんですよね、、こちらは眠さのピークなのに、、笑
同じような方がいらっしゃってよかったです。ご回答ありがとうございます!- 9月8日
-
くま
眠いとなかなかたくさんは飲んでくれないですもんねー!がっつり飲んでがっつり寝てほしいです!笑
- 9月8日
-
ぷくりん
そうそうそう。本当に。笑
朝になるにつれて、、ほんと
眠いのに辛いですよね。笑- 9月8日
yuri
2ヶ月の時は夜も1回は授乳してました。
ぐっすり9時間くらい眠れるようになったのは、100日過ぎてしばらくした頃からでしたよ(^^)♪
-
くま
100日過ぎてからですか!
その時がくるまで、もう少しがんばります。笑
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
みかん❁︎
完ミの子だと朝までグッスリ寝るというのはよく聞きますが、それでも2ヶ月だったら夜中のミルクもまだあると思いますよ(´・ω・`)母乳だったら尚更です。
上の方も仰っていますが、朝までグッスリの子より夜間授乳してる子の方が多いと思いますよ👌
-
くま
この月齢での夜間授乳、なかなか少ないほうだと思っておりました…
安心しました。ありがとうございます!- 9月8日
あおい
2ヶ月では、ぐっすりという方が珍しいと思いますよーー!
非常に羨ましい話ではありますが♡笑
うちの子は、寝ない子で、6ヶ月の今でも寝て4時間。大体2.3時間で起きます!
それこそ、月齢進むと寝てくれるんじゃないのー!?状態ですヽ(;▽;)ノ笑
なので、寝る時間は、ほんとにその子それぞれですよー(^∇^)
-
くま
グッスリのほうが珍しいんですね~!よかったです…安心しました。
朝まで寝てくれるなんて、本当、羨ましいですよね、、笑
私も、焦らず子どものペースに合わせてがんばります。
ご回答ありがとうございます!- 9月8日
退会ユーザー
分かります!我が家もさきさんと一緒で夜も授乳、日中も授乳間隔が短く悩んでました💦
ママリ本当に心強いんですが、時々比べて焦ってしまう事ありますよね😅私もまさに同じで悩んでましたー💔でも、大丈夫ですよー❗️ウチの子相変わらず、おっぱい&頻回授乳ですから(笑)
-
くま
一緒ですかー!嬉しいです(;o;)
そうなんですよね、色んな子がいるから、と分かってはいても、ついつい比べて心配になってしまいます。。笑
でも安心しました。ご回答ありがとうございました!- 9月8日
あっちゃん
2ヶ月半ばの男の子ですが、ぴったり2時間で起きますよ〜!今夜は1時間半で起きる回もありました…5時になって外が明るくなると目がパッチリして遊んで〜〜♪って感じで全然寝てくれないですし…眠いです(笑)
私もママリみて羨ましくなったり不安になります(^ ^)一緒にがんばりましょー♪
-
あっちゃん
今夜じゃなくて昨夜の間違いです💦
- 9月8日
-
くま
一緒ですねー!(;o;)
うちも今日、早朝に一時間の回がありました。眠くて失神しそうでした。笑
同じような方がいらっしゃって安心しました。一緒に頑張りましょー!!(´;ω;`)
ご回答ありがとうございました。- 9月8日
-
あっちゃん
おはようござぃます(^o^)
最近寝不足で辛そうな私を見かねた旦那さんが、夜だけミルク提案をしてきました!
昨日寝る前の22時頃に30分かけてミルクを90mlあげました!
11時過ぎに寝て途中起きて一瞬添い乳したらそこから3時までぐっすり寝てくれましたよー!
その後はきっちり2時間で起きましたが(^_^;)
辛い時はミルク使うのも手だなと実感しました!
ご参考までに、度々すいませんでしたー(^ ^)- 9月9日
-
くま
おはようございます!
3時までグッスリ!やったー!!すごいですね!旦那様もお優しい…(*´-`)
実は、混合で育てているんですが、夜は起き上がるのが面倒で母乳だけで寝させてしまってて…笑 しっかりミルク飲ませたら、わが子ももう少しゆっくり寝られるかもしれないです!
今日の夜やってみます~!!
わざわざありがとうございました(´∇`)- 9月9日
マークアーサー
いまだに朝まで寝たことないですよー💦 そういう子もいますが、起きる子の方が多いと思います。9時に寝かしつけても12時過ぎに起きて(もっと頻繁に起きることもあります)3時に起きて…みたいな感じです。これでも起きなくなった方です
-
くま
そうなんですねー!!
朝までグッスリが普通なのかと思ってました。
私も子どものペースに合わせて気長に頑張ります。笑
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
ちぴ
来週で3カ月になります( ^ω^ )‼︎
21時〜22時に寝て0時・3時・5時にだいたい授乳してます!!
私も不安でしたが、この前赤ちゃん訪問してもらった際に聞くと母乳なら全然大丈夫なくらいだそうです!
-
りくママ♪
横からすみません★
うちも来週3ヶ月で全く同じだったのでコメントしちゃいむした(о´∀`о)- 9月8日
-
くま
おー!うちもだいたい、調子が良ければその三回です!笑
大丈夫なんですね…よかったです(;o;)
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
-
くま
おー!さらにお仲間が!笑
一緒の方がいらっしゃるとうれしいです(;o;)- 9月8日
草組
私のとこは新生児の頃が1番よく寝て
もうすぐ5ヶ月ですけど今だに夜中は2〜3時間おきに起きてます;^_^A
周りはもう20時〜朝までコースらしいので羨ましい´д` ;
2ヶ月くらいの時なんて1番ひどくて1〜2時間おきにはおっぱいあげてました(*_*)
-
くま
1、2時間はキツいですね(;o;)
20時から朝までグッスリなんて、本当羨ましいです。今のところはまだまだ考えられませんが…笑
わたしも子どものペースに合わせて、気長に頑張ろうと思います…
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
ちゃんちー
明後日で3ヶ月になります✋
うちも朝までグッスリなんてことは、まだ一度もありません😅
21時〜22時に寝て、2〜3時、5〜6時の最低2回は授乳してます。日中は相変わらず2〜3時間おきです💦
-
くま
お誕生日近いですね!
同じような方がいらっしゃって安心しました(;o;)
昼も夜も頻回で、こちらはクタクタでも赤ちゃんはとっても元気で笑ってしまいます。笑
一緒に頑張りましょうね~!
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
-
ちゃんちー
もしかして、お誕生日1日違いですかね⁉︎♡
赤ちゃんの体力って不思議ですよね。笑
一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ- 9月8日
-
くま
うちは6月9日生まれです!
のざちーさんのお子さんは、10日生まれでしょうか?
いよいよ3ヶ月になりますね~!(*´-`)- 9月8日
-
ちゃんちー
はい!うちは10日生まれです!
いよいよ3ヶ月ですね〜(*^^*)
3ヶ月になると少しはラクになるとよく聞くので期待しているのですが、どうなることやら…🤔笑- 9月8日
しじみちゃん (o´エ`o)b
私も同じような気持ちで、まとめてくれるなんてイイナァ~!うちはまだ2 、3時間置きだし、感覚が空く気がしない!!と思ってた矢先、3ヶ月に入った頃から徐々にではなく急に8時間寝始め驚きました!!
もしかしたら、そんな日が急にくるかもしれませんょ~♪
-
くま
えー?!徐々にではなく急に、ですか!!笑
全く気配が無かったのでまだ諦め気味でしたが、ちょっと希望が出てきました~!ありがとうございます!- 9月8日
shu-chan
私も先日同じようなこと質問しました!
朝までぐっすり眠るようになりました!てママリで拝見して、「…え?」と( °દ° )
息子は20時〜21時に寝て3時間、授乳して2時間、授乳して1時間半…と朝になるにつれ短い間隔になっていきます😭
息子が眠っても少しでもぴくっと動かれると、私も起こさないよう手を握ったり息をひそめたり…笑
まとまって眠ってくれる日が待ち遠しいです👶🏻💓
-
みい♡るく
横すみませんっ
うちも一緒で朝になるにつれて
間隔が短くなっていきます!
なんなんでしょうね笑- 9月8日
-
shu-chan
ほんとですかー!うちだけじゃないんだ😭💦
ですよね!4時ごろに起きられると、あぁ、また今日も長い1日が始まる…と思います笑- 9月8日
-
くま
一緒ですね~!朝につれて間隔が短くなるの、うちの娘にもあるあるです。笑
「落ち着いて~もうちょっと寝ようね~よしよし~」と心のなかで念じながら、私もよく手を握ります。笑
朝までグッスリ、が待ち遠しいですね!
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
退会ユーザー
うちの子も2〜3時間おきの授乳です!夜間も日中もです!
ママリや同じ月齢の子を育ててるママ友も朝までまとめて寝てくれる子が多いので、不安と羨ましい気持ちでいっぱいでした!
でも、ここのコメントを見て、結構夜間授乳のママさんもいらっしゃることに気づき、仲間がいるっと元気もらえました😍❤️
寝不足で辛いですけど、頑張りましょ〜♡
-
くま
おー!一緒ですね!
私も、ママ友から聞いたりママリ見ててもずーっと不安でした。
同じような方、結構いらっしゃいますね!一緒に頑張りましょうね(*´-`)
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
KUMIさん
3ヶ月の息子を育ててますが、夜間も2、3時間おきに授乳ありますよー!9時に寝て、0時、3時、5時とかって感じです。
朝までグッスリで、、って、私も言ってみたいです(笑)
-
くま
一緒ですね~!嬉しいです(;o;)
本当、朝までグッスリなんて羨ましいです、今のところはまったくその気配はありませんが…笑
同じような方がいらっしゃって安心しました!ご回答ありがとうございました。- 9月8日
もりころ
私も来週で3ヶ月になりますが、夜は寝ても4時間くらいです!
でも、熟睡してる感じで4時間なんで助かります!
皆さんと同様、朝につれて2~3時間くらいで短くなりますが、逆にちゃんと朝が分かってるんだなぁと思って気楽に考えてます!
本当はまとまって寝たいですけど……。
日中も、2、3時間や1時間でバラバラですけど、泣き方も変わってきて、機嫌よく遊んでるときもあるので、我が子の欲求に任せようと気にしないようにしてます。
-
くま
確かに…だんだん間隔が短くなるのは、もうすぐ朝だ~って分かってるからなんですかね(*´-`)
わたしも気楽に、子どものペースに合わせて頑張ろうと思います!
ご回答ありがとうございました!- 9月8日
sormama(27)
うちの子も明日で3ヶ月で悩みも
同じで思わずコメントしちゃいました🙌
私も深夜問わず2~3時間置きに授乳してます😪
間隔短すぎで白目向きそうになりますよねw
昼間も寝ても2時間程なので
おっぱいも休憩なくて可哀想😂w
おかげで娘はムッチムチです😒💓
-
くま
あらま!ロックの日生まれ、一緒ですねー!!笑 嬉しいです!!
本当に、眠すぎて実際白目剥いちゃってるかもしれません。笑
むちむちちゃん可愛いですね(*´-`)!
同じような方がいらっしゃって安心しました~!ご回答ありがとうございました!- 9月8日
くま
そうなんですか?!てっきり、朝までグッスリが普通だと思ってました…
安心しました(;o;)ありがとうございます!