![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院によっても変わります。
1ヶ月の治療費が一定額以上にならないよう、保険証の裏に書いてあるところに問い合わせて「限度額認定証」を作成してもらうといいと思います☺️✨
窓口で支払う額が抑えられます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一般的には高額療養費があるので、
最大8万ちょっと(月をまたがない場合)+個室代や食事代、自費診療分。
入ってる健康保険に付加給付がある人、
自治体によって妊婦さんの医療費助成がある人もいますので、そこ次第。
-
たんたん
なるほどー😊
自治体によってそんなのあるんですね!確認してみます🙇♀️ありがとうございます!- 5月30日
たんたん
限度額認定証は作成しました!
これである程度抑えられるんですね😊ありがとうございます!